乱気流/タービュランスの作品情報・感想・評価・動画配信

『乱気流/タービュランス』に投稿された感想・評価

レイ・リオッタってなんかイカれた役が多かった印象ですね。もちろんそれだけじゃなくて【フィールド・オブ・ドリームス】ではシューレスジョーも演じていたのだが。

囚人護送の飛行機がトラブ…

>>続きを読む

何となく飛行機もののパニックが見たくてどうせなら昔のから観てみようと。
どうせ忘れているだけで観たことあると思ったらあれ?お初でした。
The90年代の懐かしい雰囲気!CGじゃない!レイ・リオッタの…

>>続きを読む
keita
2.0
自然×殺人鬼っていう組み合わせが新しくて観てみた
なんとなく想像してた展開ではあったしお決まり展開やったけど、王道すぎてこれはこれでありかなって思った

犯人のキャラ立ちが少し弱かったのが残念
inu
2.0
途中少し短調に感じたけれど、最初と最後はとても面白かった。
華やかさのある作品。
レイリオッタのしつこさに笑う。
主役の女性客室乗務員がとにかく頑張る。
強くてかっこいい。
着陸を手伝った機長も素敵。
乱気流っていう題名だけど、実際は最後の方で。

基本はハイジャックに対する奮闘。
GIN
3.4

ハイジャックされた飛行機を舞台に、フライトアテンダントの決死の活躍を描いたパニック・サスペンス。

1997年制作。
クリスマス・イヴの日、2人の殺人犯と護送の保安官を乗せたジャンボ機が離陸する。

>>続きを読む
Michi
2.5
このレビューはネタバレを含みます

50点でで2.5

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 5/10点
構成:論理的か 5/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方7/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 5/10…

>>続きを読む

レイ・リオッタの凶悪ぶりが面白くしている。「コリーナ、コリーナ」でリオッタのファンになったのだが。監督ロバート・バトラーは、傑作「ジャグラー/ニューヨーク25時」と同じ監督とは思えないものの、この種…

>>続きを読む
R
3.5
このレビューはネタバレを含みます

自宅で。

1997年のアメリカの作品。

監督は「ジャグラー/ニューヨーク25時」のロバート・バトラー。

あらすじ

12月24日、フライトアテンダントのテリー・ハロラン(ローレン・ホリー「スノ…

>>続きを読む

思っていたジャンルと違いましたが、それなりに楽しめる作品。

乱気流の存在はかなり薄いです。
連続殺人鬼役のレイ・リオッタが、なかなかしぶとくてよかったですかね。

ブレンダン・グリーソンが出てて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事