松竹ドリフ、16作目にして最終作。金子信雄と伊東四朗が地上げ屋。ドリフがミニコミ誌や人形劇で、暴力に屈するなと住民に訴える。人形劇に取り組む娘の姿を見て、金子は心を入れ替えるが、伊東は承知しない、金…
>>続きを読むなかなか深い科白が多く、思わず涙するシーンもあった。さすが瀬川昌治監督。全員集合シリーズはバカバカしくてやりすぎていて笑えない作品ばかりだが、脚本・監督が違うとここまで違うかと思わせる秀作。
諺や格…
u-next見納め鑑賞。
一六作目の最終作とのことですが、いきなり最初に見てもうた。
公開当時は男はつらいよと二本立てとか、めちゃくちゃええやん!
キャンディーズのスーちゃんって、二〇一一年にな…
やっぱ石ノ森章太郎だよな……はなから怪しかったもんな……
瀬川昌治のドリフもいいとは思うけど、誰のどういう心理のはたらきなのか、ちょっと映画映画しすぎじゃないかといつも思っちゃう。今回の加藤茶のギャ…
レジャー施設のために立ち退きを迫る暴力団にインチキ広告会社を立ち上げて対抗するドリフターズ主演の人情喜劇。
終盤はギャップでかっこよく決めることもできそうなところを逆にドタバタコメディを加速させてい…
ホテルのVODで無料で観れたので鑑賞。ドタバタコメディだが、全体的にテンポがよく、古臭さがとても愛おしい映画だなと思った。もちろん粗はあるんだけど、テンポの良いギャグの中に心地よい人間味がある。あと…
>>続きを読むドリフ映画はじめて見た☆
世代超えて面白いとはこのことだった!
というより現代じゃ問題になる描写やネタも
緻密な計算で笑いに変換!
て感じがぷんぷんしましたね
寅さん以外で蝶々さんを見たのも初め…
松竹・渡辺プロ提携作品