しあわせの隠れ場所のネタバレレビュー・内容・結末

『しあわせの隠れ場所』に投稿されたネタバレ・内容・結末

以下ネタバレはありませんが本作を貶していますので、 本作をお好きな方、未見の方はここでお引き返しください。

----
サンドラ・ブロックがアカデミー主演女優賞を獲ったということで興味を引かれて鑑賞…

>>続きを読む
マイケルの困った顔はショウヘイ・オオタニそっくり。SJかわいい。全てが上手くいく感じはちょっと物足りないけど、死んだ人も含めてみんな幸せそうで良かった

美しいものが大好きだけど顔じゃない、色じゃない、見た目じゃない、心ではある。見えないものが見える人へ、それ自体に価値を感じられる人間になりたい

正直アメリカ、フランス、ロシア、ウクライナの爆美女に…

>>続きを読む

これ泣かない人いない
彼は保護本能が強いんですのとこでまず泣いた
家族もみーんないい人で、お母さんが特に強くて素敵だった、こんなお母さんになりたい
実話ってこと知って調べたらマイケルが訴訟しててちょ…

>>続きを読む
登場人物全員が素敵すぎる。
母はもちろん寛容な父と娘と息子があまりにもいい家族。
子供の頃に受けた心の傷やそれぞれの家庭環境は他者が簡単に推し測れるものではないが、理解しようとする博愛が素晴らしい。

エンドロールの最後のリアル写真が、映画を見てきたからこそグッと来るものがあった!!

これが実話とは、、、世の中まだまだ捨てたものじゃないなと!!

家族がみんな本当に暖かくて、素敵だった。

大学…

>>続きを読む

アンがかっこいい
敵チームファンのおじさんや、友人にもハッキリと物申すシーンはスッキリした
母性に溢れ、気が強くてとても優しい人

マイケルも大きくて優しくて、守ってくれるベイマックス感がすごい
ア…

>>続きを読む

ショートで流れてきて視聴

教育が上手いお母さんだなと思った
お金持ちだと子供たちがそれを鼻にかけがちだけどそうじゃないあたり、教育がなってる

ありがとうが最後言えるようになってて成長を感じた

>>続きを読む

アメフト映画、アメフトのシーン鳥肌たった。
1番好きだったのは、マイケルが覚醒するシーン。お母さんがマイケルに「チームを家族だと思って守りなさい」って言ったことで、誰かを守るためにこそ力を発揮できる…

>>続きを読む

体は超ビッグサイズだけど心は優しい黒人の高校生ビッグ・マイク。貧しい彼はとうとう帰る家も失って体育館に寝泊まりする暮らしとなってしまった。
そんなマイケルを放っておけなかったのが、裕福な白人の実業家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事