7月15日が近づくと、ふと思い出す映画。
このふたりにしかわからない時間の流れ。
それでも噛み合わない時があり、すれ違う時があり、でも話をしたい相手は一人しかいない。
流れゆく時間の中でそれぞれ…
【大学の卒業式から、毎年7月15日を追っていく、おもしろい設定】
出会った時から惹かれ合いながらも恋人ではなく、友達の道を選ぶエマとデクスター。あー、なんて歯痒い関係なの!
デクスターのダメ男っ…
あと1センチ何かが違えばきっと2人は交わってたろうな、あれ?これが本当のあと1センチの恋やん、そんな映画あったな
23年間の7月15日
誰がこんなラストを期待したんだ
わたしだったら生きていけな…
一緒に過ごす時間がどれほど奇跡のように大切な時間かを教えてくれる映画でした。。
当たり前のことだと思ってはいけないと改めて感じさせてくれる作品です。
今を大切に生きなきゃいけないと思いました。
切な…
見終わったあとに、もう一度見たくなる映画。私は美終わってすぐ、最初のシーンに巻き戻した。そして納得した。繋がりがしっかりしている映画だと思う。途中まで「あと1センチの恋」に似ていると思ったが、後半か…
>>続きを読むすれ違う男女の人生を描いた作品。
映画は見る人の考え方や年齢などで感想が大きく変わると思わされた映画でした。
個人的には邦題のラブストーリーというのが余計なイメージを擦り込んでいる気がします。
…
ずっと友達でいよう
.
23年間、7月15日だけを綴った物語。女同士でも男同士でもつくることのできない、男女の"友情"と言えるのかは分からないけれど、何かのつながり。変わっていく中での変わらないもの…