モンスターズ・インクのネタバレレビュー・内容・結末

『モンスターズ・インク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キャラクターそれぞれに強烈な個性があって、ほんとピクサーは上手く作るよなぁって観る度に感心する!!
サリーとブーのお別れのシーンで、「にゃんにゃん、行くよ」って告げた後にブーが小さな身体でサリーに抱…

>>続きを読む

会社が怖がらせ屋から笑わせ屋になる
コンセプトが子どもにも分かりやすいメッセージになっている。サリーやマイクらモンスターと子どもの距離が丁寧に縮まっていく様子が何とも素晴らしい。その姿が心温まる。サ…

>>続きを読む

子供の時に観たことあったけど、大人になって観ると泣けた…
サリーはブーの父親役になる(自分の使命だと信じ込む)ことで自分を保っていたのかなと思う。マイクが徐々にブーに心を開いていったところで、お別れ…

>>続きを読む
天才プレーヤーたちが反乱分子となって革命するってのが勇気もらえる。

悲鳴から笑い声に変わるのが人間よりも人間らしい考え方で好き
マイクワゾウスキー

ピクサー作品は本当に発想が凄くて、世界観も作り込まれてるから納得できる

ユニバーシティ見てると色々感じるものがあるよね、ランドールとかも
子どもの悲鳴で電力を作る会社で働くモンスター ←もう面白かった
ハッピーなエンドで視聴者を正面から感動させる仕事ってなんて素敵なんだろう!

昔観たんだけどもう忘れちゃったから新鮮に観られた。

怖がらせて悲鳴をエネルギーにするところから笑い声をエネルギーに!
いい話じゃん〜、ブーかわいい。

途中まで聞き取れてなかったんだけどにゃんにゃ…

>>続きを読む
あの世界に生まれてやる行動じゃないやろ

アイデアファンタジー映画
28にもなって初視聴。
めちゃくちゃいい映画。
でも会えないエンドの方がいいな
ブーがカワイイ!🤣
あの終わり方はサイコー過ぎる😆
何回か観たが、最後、絶対涙ぐみながらニヤニヤしてる笑

あなたにおすすめの記事