シャッター アイランドのネタバレレビュー・内容・結末

『シャッター アイランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

[観賞日]
2021/12/18

物語の最後、テディが再びおかしくなったと思ったけれど、正気を保っているかのような発言だった
「モンスターのまま生きるか、全員として死ぬか」
ロボトミーを受け入れた…

>>続きを読む
伏線のすごい映画、という前情報を受けみてたものの何かがおかしい、と気づいてからの展開と最後伏線回収の中でも「あれ、これどっちだ?」と疑いたくなる展開。そして悲しみのラストまで満足。
えー!面白かった!
シックスセンス的な『えっ!』の感じ。
また時間あけて観たくなるとおもう。
最後どっち??!
ってなるのはインセプション感
重低音の音楽もインセプション感
両方好き😊😊

聞き取りのシーンで患者に嘘つかせて演技させるってどうなのよって思った

うーん、難解…。
最後どんなオチなのか気になって我慢して観てましたが、大どんでん返しって程やなかったなぁ〜。

最後の最後で、
「〜と思いきや、ディカプリオは本当に女性患者の失踪事件を調査しに来てて…

>>続きを読む

なんとなくサスペンスが観たくて評判が良さそうなものを見てみたら最後にマーティンスコセッシの名前が出てきて驚いた。ニューヨークとギャングの話を撮る人だと思っていたけど、意外とこういうのもあるだ。
なん…

>>続きを読む
見直し
昔見た時ちゃんと見てなかったんだな

「結局自分がおかしかったって予想できたわー」と思って最後まで注視してなかったんだと思う

最後の最後のセリフが凄かった。

最後の「モンスターとして生きるか、善人として死ぬか」って言ってロボトミー手術に向かうシーン、自分が妻を殺したモンスターだとは分かっているけど、それを認めずに(精神が狂ったままのフリをして)善人として…

>>続きを読む

観てる間ずっと現実と妄想の境界がぐちゃぐちゃで頭が混乱した。
奥さんが放火で死んでるはずなのにお腹から血を流してる描写で違和感があって、そこから奥さんの幻覚がちょくちょく現れ始めてから、もしかして主…

>>続きを読む
だまされたー
ロボトミー手術興味深い

あなたにおすすめの記事