シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初の作品とは違い、兄のマイクロフト、宿敵のモリアーティが登場する上に、ジプシーなど多数のキャラクターが登場して、「シャーロック・ホームズ」よりもなかなか忙しいストーリーになっています。
モリアーテ…

>>続きを読む
林の中での射撃戦、スローも混ざってかっこよかった!
ワトソンの寛大な心に拍手。ハネムーンめちゃくちゃにされてもまだ付き合い続けるワトソンはホームズと同じくらい狂人。
ライヘンバッハのシーンはもちろん最高なんやけど、床でへべれけになってるワトソン君をしゃがみこんで肘ついて眺めてるホームズが一瞬映るのも最高すぎてびっくりして3回巻き戻した

【好き?別に?】
すき

【どんな映画?】
ホームズのお話
モリアーティー教授のやつ

【どう思った?】
楽しい
ちょっとまったりするとこもあったけど、わくわくする
最初の事は最後にまたある

【好…

>>続きを読む
終わり方が秀逸すぎるだろ!!!!
やっぱ生きてると思ったよ!!

前作より好きかな〜って感じ 少し心理戦増えた??
相変わらずこのバディがイケメンすぎて最高

アイリーンはホームズの「忘れられない人」
という解釈で原作を読んだ身としては???????な展開だった。使い捨てヒロインやめて……。原作でも教授好きなんだが、映画ではモランが推しだった。「それはずる…

>>続きを読む

ミステリーというかアクション映画

証拠を頼りにモリアーティの陰謀の真相に近づいていくシャーロックホームズ。視聴者に分かるような伏線や証拠はないのでミステリーとしては少しズルいと思う。シャーロックホ…

>>続きを読む
面白かった!

ロバート・ダウニー・Jrの雑な女装笑

銃撃から逃げるシーンは斬新な感じがした
カメラワークは、いろんな人の視点で見れるのは、良かった。

ワトソンとのコンビは良いね

THE END ?

前作の方が面白いというかわかりやすかったかな。こっちはいまいち内容がわからないままだった。
地上波のおかげで変なカットされてて、モリアーティ教授さっき会場内いたのにベランダにいる!?ってなったりした…

>>続きを読む

肉弾戦や心理戦は前作よりも、
格段と上がり、独特なカメラアングルやスローモーションを使ったアクションは、あまり見たことの無い斬新な
場面の数々だったと思いました。

あの終わり方を見ると、
今後もま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事