コードネーム U.N.C.L.E.の作品情報・感想・評価・動画配信

コードネーム U.N.C.L.E.2014年製作の映画)

The Man from U.N.C.L.E.

上映日:2015年11月14日

製作国:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ガイリッチー監督のお洒落さやシャレが効いた作品
  • スパイ物であるが、笑いの要素もあり、図体のでかい2人が可愛く見える
  • キャストがみんなかっこいいスリーピーススーツを着ていて眼福
  • アクションとスパイとコメディが綺麗に混じりあって、とても見やすかった
  • ソ連とアメリカのスパイが協力して世界を救う話で、冷戦下の時代描写が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コードネーム U.N.C.L.E.』に投稿された感想・評価

ヘンリーカヴィル、アーミーハマーどっちもめちゃくちゃカッコよかった。
ガイ・リッチーらしいテンポ感と編集で、ストーリーの緻密さよりも画としての美しさとノリに重点を置いていた作品だと感じた。
yuma
3.4


思っていた感じとは少し違った。もっと派手派手なアクション映画と思ってたけど、アクションはそこまでじゃなくオシャレな作品だった。

対照的な2人のやり取りと、アリシア・ヴィキャンデルが可愛いんだけど…

>>続きを読む
4.0
100円で売っていたので鑑賞
いやぁオシャレ オシャレなバディムービー
ソロがかっこいい
映画の雰囲気もすごいいい
このところいいのを観てなかったから更に良い
4.0

ボウタイが似合ってないぞ。

ガイリッチーだらけの最近。登場人物が少なくてガイリッチー監督作品の中では、割と見やすい印象の今作。
アメリカとロシアのスパイという分かりやすい対比と、あくまで主演級が二…

>>続きを読む

舞台は東西冷戦真っ只中の1960年年代前半。元犯罪者で現CIAエージェントのソロは、KGBエージェントのクリヤキンとバディを組み、国際犯罪組織による核兵器生産を阻止する為に奔走する。
"性癖"がたっ…

>>続きを読む
4.4
ガイ・リッチー監督なだけあって独特な雰囲気の映画。
特段重々しい雰囲気の映画ではなく、所々にクスッと笑える要素があり、楽しく鑑賞することができる。
calro
3.8

核兵器科学者の娘であるドイツ人エンジニアとドイツの核兵器開発を阻止するべくCIAとKGBのエージェントが共闘するスリリングなスパイ映画らしいスマートさと、3人の軽妙な掛け合いと微妙な距離感がいい。王…

>>続きを読む

パチッ…パチッ…
それは?
CO2レーザーで研いだボロン鋼カッター。
パチッパチッパチッパチッ
CO2レーザーだ。

とかなんとか言って張り合いながら、いがみ合いながら、なんだかんだお互い認…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

一癖あるイケメン、イケジョの多国籍即席エージェントチームが、核を追って奔走する。
時代感も良いし、俳優もかっこよい。ただエージェントとしてはけっこう失敗も多くてドタバタ劇風。アクションシーンがちょっ…

>>続きを読む
nao
4.3

お洒落でスマートでソロとクリヤキンの名バディも最高なんだけど、国同士の思惑や方向性の違いから苦しい決断を迫られる2人の気持ちが見てて辛かった。
新しいミッションでひとまず揉め事は回避できたが、結局最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事