アバウト・ア・ボーイのネタバレレビュー・内容・結末

『アバウト・ア・ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヒュー・グラント演じる、親の遺産で無職ながらもまぁまぁの暮らしをしているウィル。
彼は今までずっと無職で付き合う女性とも遊びばかり。
そんな彼が真剣に女性と向き合ったとき、自分自身が空っぽだとあらた…

>>続きを読む

①2002   映画館
②2012 DVD
③2024 DVD 
※TV放送でも

親の遺産(永久不滅の『Christmas Song』権利あり)があ…

>>続きを読む

子どもを可愛いと思うことはめったにないけどこのニコラスホルトはめちゃくちゃかわいかった。
異性愛規範とか結婚至上主義に落ち着かないかヒヤヒヤしていたけど、最後にはウィルとマーカスの家族というだけでは…

>>続きを読む

自由で孤独なアラフォーとシングルマザーの息子の不思議な絆の映画.
かなり羨ま....けしからん生活を送るウィルの女性の口説き方がいちいちやらしくて,ちょっとむかつく笑
最初にフィオナが自殺未遂した時…

>>続きを読む
ヒュー・グラントが良い。
親の印税で暮らし、無職のウィル。
シングルマザーをナンパしようと、自らシングルファーザーと嘘をつく。
そして出会ったシングルマザーの息子マーカスに翻弄される。

ストーリー的にはかなり面白いし心温まる映画。優雅な独身貴族を満喫する主人公のダメ男っぷりが面白い。

それはそれとして登場人物のクセが強すぎて見事に誰も好きになれず終わっていった。ストーリーに救われ…

>>続きを読む

なんて素敵な男の子なんだろう。
最初はとことん食い込んでくるから結構引いてたんですが、ウィルがお母さんのためにとことん尽くすのが凄い。
ニコラス・ホルト可愛い。

ただ正直ここまでするお母さんがなあ…

>>続きを読む

親の遺産で好き勝手暮らしていたヒュー・グラントが女遊びにシングルマザーを狙うことにして、自分をシングルファザーだと偽る。
ターゲットの友人が自殺未遂騒動を起こし、その息子ニコラス・ホルトがヒュー・グ…

>>続きを読む

マーカスが1番大人で勇気がある。
嘘をついて色んなことを誤魔化してる内に自分自身が空っぽになっていく。
虚無から逃れる道は自分のやりたいことを貫くことの先にしかないか。
不安定な大人たちの間で逞しく…

>>続きを読む
ガキってたまにハッとさせること言うからいいとおもう

あなたにおすすめの記事