中学生の頃、マカヴォイ演じるジョニーに恋して、何度もレンタルして見返していました。
ペネロピが鏡越しに会話するシーンや、仮面をつけて再会しに行くシーンが特に好きでした。
出てくる人達も衣装もセットも…
ラスト近く…
「呪いは…?」
な問いに
サラッと
「自分で解いた」って言うの、
ああそんな事もあったけど今は前に進んでるし全部受け入れた上でもうすっかり過去の事って感じなの良かったな〜
ペ…
「呪いを解くのは、誰かの愛じゃない。自分で自分を愛することなんだ」っていうメッセージが、優しくてあたたかい。お嬢さまに生まれて、顔にブタの鼻の呪いを持つペネロピ。でもその外見よりも、周りの「こうでな…
>>続きを読む[Story]
5代前の先祖が魔女から受けた"呪い"により豚の鼻と耳を持って生まれてしまった、イギリスの名家ウィルハーン家の一人娘・ペネロピが、呪いを解く唯一の方法である名家の人間との"真実の愛"を…
ハロウィンに見たいファンタジー映画。
ベストデートムービー&ベストファミリームービーと言っても過言では無い。
少し寂しい秋っぽい色彩の映像もペネロピも凄く可愛らしい。
ペネロピの部屋、めっちゃセンス…
豚鼻が中途半端過ぎてあまり悲壮感を感じなかった、、。鼻以外が可愛いから全然化け物感が薄いのに世の中がオーバーリアクション過ぎる。
ありのままを受け入れたら美人になるのかぁ、、なんかあまりしっくり来…
これを観てマカヴォイの虜になってしまった友人宅で鑑賞👏
人生映画に出逢ってしまった!!
誰かに愛されること、愛し合う誓いをすることではなく、自分が自分を愛することで呪いが解けるなんて素晴らしすぎる…