麻雀放浪記に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『麻雀放浪記』に投稿された感想・評価

ヒリヒリしていて興味深いんだけど、これに心を揺すぶられるかといわれると、そうでもなかった。

狭い人間関係の中で、家や人を、自分たちの勝負の結果次第で、獲った獲られたとやり合っているのは、冷静に見る…

>>続きを読む
ニシ
2.0
和田誠監督作。
確かに古臭さはあるけど、80年代に、小規模な題材をもって、真田広之や大竹しのぶをみせる使命としてスタジオセットを中心に映画を組み立てる角川映画の豪腕っぷりが凄い
たしかにこの内藤陳は楽しすぎて見ずに死ねるかかもしれんけど。このダサさが和田誠のいいとこなのかとも思ったり。
2.0

イラストレーターとしての和田誠は好きだけど、監督としてはダメだな。
演出=ショットだと思ってそう。
どれだけショットが良くても、映画としての引力が皆無なのよ。
終始、一映画ファンがプロを使って映画の…

>>続きを読む
日継
2.0

なんか評判悪くなさげだけど微妙じゃないですかコレ 何を見せられていたんだ感
加賀まりこもママとしてはちょっと顔つきが甘すぎるというか、全体的に絶妙に役者のチョイスがコレジャナイ感

これモノクロだか…

>>続きを読む
同じ女性として、こういう女性が女性として生まれてきた事を悲しく思う作品は見ていて決していい気分にはなりませんし、心底悲しくなります。昔だからこそ成り立った、男性の為の作品に思えます。

雀聖と呼ばれた坊や哲の話し。

かと、思って鑑賞したら、なんかちょっと違ってました。

愛すべきキャラクター達で、気持ちいいくらいに博打打ちのクズッぷりを表現してます。

シーン・シーンは、好きな部…

>>続きを読む
麒麟・川島の好演光る一作。
真田広之は若いってゆうより幼い。
割れポン女王加賀まりこ誕生の瞬間である。
笹野高史のモブキャラはハマり役だった。
世間って狭い。

あなたにおすすめの記事