シンシナティ・キッドの作品情報・感想・評価・動画配信

『シンシナティ・キッド』に投稿された感想・評価

張り詰めた緊張感で淡々と進むポーカーゲーム。どの映画でも終始ハードボイルドなマックイーンがハマり役すぎて、、渋すぎる。かっこいい。
3.5

同時期の似たような題材を取り上げた『ハスラー』に比べるとお話の構成が緩めだし主人公が彼女の家へ行くエピソードをはじめ「こんなシーンいるかな?」と疑問に湧くところが結構多いけれど、イカサマを一切やらな…

>>続きを読む
4.5
シンプルな構成、人物の配置が適確。男どものキャラを女の扱い方で描くというのも巧い。

ポーカーなので静かな戦いですが
そんなスティーブ・マックイーンもかっこいい

ただ、前半が冗長
ポーカーの戦いのみじゃなくて
彼のヒューマンドラマも描いているんですが
それぞれ中途半端かなと
ラスト…

>>続きを読む
アナ
3.9

舞台は1930年代のニューオリンズ。
凄腕ポーカーのシンシナティキッドは、ニューオリンズにやってくる王者ハワードと対決する。

筋書きにそんなに複雑さはなく、ハワードとの最終対決が息を呑む。

最後…

>>続きを読む

ポーカーよく分からんし😣って観たけどヒューマンストーリー寄りで面白かった!やっぱ弱気で動揺してるときは何もかも上手くいかないよね。。しかしメンタルコントロール完璧で最後までブレないランシーは流石のザ…

>>続きを読む

本日の映画『シンシナティ・キッド』
U-NEXT

ノーマン・ジュイソン監督を見よう。
で、これ。
登場人物の出し方、どんな関係なのかがとても分かりやすい。

マックイーンらしい役。
エドワード・G…

>>続きを読む
粉雪
4.0
面白かったー。

オープニングから引き込まれる。
お葬式、黒人の靴磨き、ポーカー、線路の逃走劇。

アドレナリン全開の大博打、様々な人の思惑。

そして、最後に残ったのは…。

音楽も良い。
柊二
4.1
このレビューはネタバレを含みます

キッドちゃん(マックィーン)
負けちまいます🫣

ラストで現実感…笑

ランシー(ザ・マン)の言葉に
「この世界に女は必要ない」 とあるが

キッド(マックィーン)は
勝負に負けたが「女」に救われ…

>>続きを読む
Momomo
3.9
…後々記載…

<<放浪の一匹狼が挑んだ最後の大勝負!>>

チャンスにヘタな手を打つ

あなたにおすすめの記事