ポーカーなので静かな戦いですが
そんなスティーブ・マックイーンもかっこいい
ただ、前半が冗長
ポーカーの戦いのみじゃなくて
彼のヒューマンドラマも描いているんですが
それぞれ中途半端かなと
ラスト…
舞台は1930年代のニューオリンズ。
凄腕ポーカーのシンシナティキッドは、ニューオリンズにやってくる王者ハワードと対決する。
筋書きにそんなに複雑さはなく、ハワードとの最終対決が息を呑む。
最後…
ポーカーよく分からんし😣って観たけどヒューマンストーリー寄りで面白かった!やっぱ弱気で動揺してるときは何もかも上手くいかないよね。。しかしメンタルコントロール完璧で最後までブレないランシーは流石のザ…
>>続きを読む本日の映画『シンシナティ・キッド』
U-NEXT
ノーマン・ジュイソン監督を見よう。
で、これ。
登場人物の出し方、どんな関係なのかがとても分かりやすい。
マックイーンらしい役。
エドワード・G…
キッドちゃん(マックィーン)
負けちまいます🫣
ラストで現実感…笑
ランシー(ザ・マン)の言葉に
「この世界に女は必要ない」 とあるが
キッド(マックィーン)は
勝負に負けたが「女」に救われ…
物語は、ニューオーリンズを舞台に、若手ポーカープレイヤーが、ポーカー界の大物に挑む姿を描いている。主人公は、自分の実力を証明するために大物との対決に臨むが、その過程で様々な人間関係や策略が絡み合う。…
>>続きを読む卓上の戦いをこんなにも緊張感溢れる演出で描いたのはお見事。ツキに見放される様は、こういうもんだよなぁという気がした。子どもとのコイン投げが物語っている。マックィーンさんの出演作として自分は好きな部類…
>>続きを読む