また違う角度からのオチ。刺激的。
かなり重いテーマではあるが、社会的に必要な題材、作品でメッセージ性が強いと思った。
コンスタンスの独断だと思ったが、最後ゲイルもまさかグルだったとは。自分の人生をか…
冤罪の証拠をビデオに残して、冤罪で死刑執行される実例を作りたいんだろうなぁというのは想像できたけど、記者が間に合わなかったのはびっくり。
そもそも生徒と安易に関係を持つところがちょっとキモくて。アメ…
ケビンスペイシーだからって警戒して見過ぎだせいかどんでん返し的な要素は割と想像ついた
死刑反対派のカルト化っぽくて、社会派で心打たれる!ってほどではなかったかったけど、冤罪の可能性とかリスクを考え…
社会派映画は一切見た事ないし見ないけど、このラストは頭から離れない。
死刑制度廃止のために病気だとしても自殺するってよっぽど強い気持ちだったのか。。
それ以上にデビットはどういう気持ちだったんだ…
どんでん返し!という謳い文句を見すぎたので肩透かしというか、そんなには驚かなかった。主人公を掌で転がすことに定評のあるケヴィン・スペイシーだから……。
覚悟キマりすぎてる活動家の皆さん。最後奥さんと…