ライフ・オブ・デビッド・ゲイルの作品情報・感想・評価・動画配信

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル2003年製作の映画)

The Life of David Gale

上映日:2003年07月26日

製作国・地域:

上映時間:131分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 死刑反対を主張した活動家の波乱の人生をテンポ良く描いている
  • ケビンスペイシーが珍しく良識のある普通の優しいおじさんに見えた
  • 「人生の価値を究極的に決めるのは他人の命を尊んだか否か」という胸に響く言葉がある
  • 大どんでん返しの過大広告が溢れるなか、この作品は期待に応えてくれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』に投稿された感想・評価

Sochi
-
このレビューはネタバレを含みます
今年228作品目

なかなか面白かったな。
確かに大まかなオチは途中で分かったけど、主人公が絡んでるとは思わなかった。
3.9
このレビューはネタバレを含みます

最後になぜデビッド・ゲイルのビデオが映るビデオが送られてきたのか
そこが最後の大どんでん返しです
で、これ、最後のどんでん返しがどういうどんでん返しか勘違いしてる人が多いんですが、「ゲイルが全て仕込…

>>続きを読む

まあ、すごいストーリーだし、どんでん要素あるんやけど、あれやわ、普通に読めてしまったわ。いろいろ見て、いろんな出口知っちゃうのもあれやな。

死刑制度をテーマにした壮大な、、、おっと。何が真実か、徐…

>>続きを読む

03.15.2025
土曜日の午前2時、お風呂にて湯船に浸かって鑑賞

ケビン・スペイシー主演、死刑制度をテーマにした社会派サスペンス
雑誌記者・ビッツィーは死刑囚のデビッド・ゲイルに指名され、死刑…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

死刑制度を巡って対立する立場の話。
無実の罪を着せられて死刑宣告をされたデビットゲイルに対してインタビュアーのビッツィーが真相に迫っていく話。

死刑制度反対派のコンスタンスがビニール袋を被り裸で自…

>>続きを読む
り
3.8
死刑制度についての映画だが、演技がリアルで引き込まれた。面白かった
3.6
こんなに無念で悔しいことはないと思いきや、デモ活動する人たちの思考は客観的に見て異常だし理解できない。
このレビューはネタバレを含みます

面白いというか考えさせられる映画。
死刑制度のこととか
死が喜びになるとか
受け入れられない人には
受け入れられない作品。
そしてなんだか怖かった。

この映画を観るまで
レイプ犯なんて死刑でいい

>>続きを読む
ケビンスペイシーが出るので
感想かけない

古めなのに見たことないパターン
tokes
4.1

2003年全米公開、監督は「小さな恋のメロディ」の原案、脚本担当し映画界入り、「ミッドナイト·エクスプレス」「フェーム」「ミシシッピー·バーニング」「ピンク・フロイドザ·ウォール」と次々と問題作を提…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事