ライフ・オブ・デビッド・ゲイルの作品情報・感想・評価・動画配信

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル2003年製作の映画)

The Life of David Gale

上映日:2003年07月26日

製作国:

上映時間:131分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 死刑反対を主張した活動家の波乱の人生をテンポ良く描いている
  • ケビンスペイシーが珍しく良識のある普通の優しいおじさんに見えた
  • 「人生の価値を究極的に決めるのは他人の命を尊んだか否か」という胸に響く言葉がある
  • 大どんでん返しの過大広告が溢れるなか、この作品は期待に応えてくれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』に投稿された感想・評価

どんでん返し!で観たけど、簡単にオチ予想できたわ😅(ステレオ的嫌味な映画ファンvo.)

デビッドの回想人物面、ジャーナリストの真相に迫っていく現在。2つがストレスなく展開され、やがて明かされる物語…

>>続きを読む
結論ラストのオチ含めめっちゃ面白かった。

ラストのオチを観るまで主人公可哀想としか思わなかったが、裏を描かれた。
予想ついた人沢山いて凄い
タコ
4.1
過激派が行った奇想天外な行動に驚かされた。
環境活動家が大暴れしてるみたいに本当に起こりそうで怖い。
4.0

極上のサスペンスを全身で浴びる事の出来る、とんでもなく面白い映画でずっと目が離せなかった!

死刑制度反対派の大学教授だった頭脳明晰なデビッドが女性雑誌記者に真実を語り、果たしてデビッドは有罪か?無…

>>続きを読む
3.6

死刑制度と冤罪を題材にしたサスペンス。

デビッドゲイルは死刑制度廃止論者の大学教授。持ち前の勢いで、テレビの討論番組などにも出演、声高に死刑の廃止を訴えていた。しかしそんなある日、同僚のレイプ殺人…

>>続きを読む
zzz
4.0
おもしろかった
死刑制度の反対について
ケビンスペイシーとケイトウィンスレット良い
「予想がつかないサスペンス映画」との謳い文句につたれて見たけど誇大広告すぎるぜ
4.0
20年振りだから観たことをすっかり忘れてたけど、後半で2度目だと気づく。衝撃の内容。

アランパーカー最後の作品。これを撮ったのが2003年。2020年に亡くなるからまだまだ撮れたのでは…と、この力作を観ると残念極まりない。

死刑存廃議論の論点の中で、倫理や宗教ではなく「冤罪問題」に…

>>続きを読む
4.0
展開は読めるかもしれないけど最後はそっちかというスッキリする気持ちいいラスト

主人公の妄信する性格もうまく使えていて良かった

あなたにおすすめの記事