思ってたんと違った!
まさか実話ベースとは…
エミリー役のお顔に最後まで慣れなかった。
途中、裁判官が代理人2人を呼び出して( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・` )【審議中】ってなってたの、なんか…
観やすい、状況や情報がすんなり入ってくるのでのめり込めた
悪魔憑きとその真偽、弁護の段取り、教会と出世の為の重圧、軸がこれだけだからややこしくならない
クラシックな感じの音が良い具合に緊迫感を煽って…
悪魔祓いメインというよりか裁判がメインだった印象で、内容はまぁ普通だったかな〜
実話を基にした作品ってところがちょっと驚いたし、日本では悪魔祓いとかないからこういう超自然的な事象に関する裁判自体ある…
ファンタジーにも思えるが、裁判の内容は現実的というか、まあ日本では信じ難い内容ではあるけど面白い。
精神医学ねぇ、、、都合の良い言い訳として使われることもあるからあまり良く思わないんだよなぁ〜。
悪…
旦那に促されて観る。(旦那が見つけた、とある個人ブログの「カトリック教徒がみるべき映画100選」のうちの1つ)
怖い映画が嫌いなのでしぶしぶ観始めたが、私の苦手な「無意味な」怖さ(観る人を怖がらせ…
やっぱりねぇ、何にせよねぇ、呪われた人を演じる人の心配が勝つ
シンプルに神父いい人
弁護士さんの部屋でなにかしら起きるのこえー
悪魔のせいなら無罪 を思い出す
日本で言うなら呪いが起きましてな…
最後のテロップで実在事件って知ったけど、全編通して誠実さを感じる作品だった。
簡単に否定も受容もせず、当事者たちが何に重きをおいて決断したのか?を問いかけるシーン圧巻だった。当事者でないのに、こんな…