このレビューはネタバレを含みます
滑稽だねぇ、実に。
カルト集団を自分で作っておいて人を死なせて、罪に問われる。機密を授ける、だって。子供の秘密結社と変わらないぜ。くだらねえ。
彼女の精神錯乱がわざとなのかどうかは知りようもない…
ルーマニアの修道院で悪魔払いの儀式によって亡くなったという世界的に注目された事件の映画化。助けたい一心なのは充分に伝わったけども、信仰心や慣習、儀式よりも行政や福祉の力を頼れば良かったのでは…。医者…
>>続きを読むルーマニアの修道院で起きた "悪魔憑き事件" に基づいた物語は、どの人物に寄り添う事なく冷静な眼差しで出来事のあらましを映し出す。誰が原因なのか、責任を背負う分別を法の裁きによって下すならば、神のご…
>>続きを読むルーマニアの修道院で起こった“悪魔祓い”事件に基づく。映画では“機密”と訳されてた。監督は「自分が習慣として受け入れていることが、思いがけず他人を傷つけていることがある」ことに気づいて欲しいという。…
>>続きを読む
05年に同国で起こった事件を題材に、2人の女性が悪魔祓いの犠牲になる悲劇を描く。
ドイツに出稼ぎに行っていた身寄りのないアリーナは、同じ孤児院で育ったヴォイキツァに会うため故郷のルーマニアに戻っ…
ルーマニア正教会の修道院で起きた悪魔憑き事件を元にした映画。
(公開当時、映画館で長尺で寝落ちを心配したが杞憂だった)
かつて仲睦まじく孤児院で育ったアリーナとヴォイキツァ。ドイツで働き生活してい…