ショーシャンクの空にのネタバレレビュー・内容・結末

『ショーシャンクの空に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

派手なアクションや演出があるわけでもなく、むしろ観るのが辛い展開もあったけどずっと目が離せなかった。この魅力が名作と言われる所以なのかな。
「希望はとおとい。でも、現実はそう甘くない
。そう思っていた自分にも沁みたラスト。構成、演技、伏線回収は見事。ただ、綺麗すぎて少し予定調和に感じる瞬間も。満点ではないけど、上質な一本

ヒューマンドラマの名作。
この手の話は途中で眠くなるものも多いが、ずっと集中して見てられる。展開も色々あるので飽きずに見られる。
この物語のテーマは「希望と自由」かな?どんな絶望的な環境にいつづけて…

>>続きを読む

監督 フランク・ダラボン
主演 ティム・ロビンス モーガン・フリーマン

脱獄して雨の中笑顔弾けるシーンはよかった。
不正や悪いことは必ずバレると学んだ。
選択肢は二つだ。必死に生きるか。必死に死ぬ…

>>続きを読む

ブルックスとトミーが死んでしまったのは少し悲しかった。けど彼らは罪を犯して投獄されているわけで悲しいと思って良いのか、、、
 アンディが刑務所の仲間と打ち解け、図書館を作ったり、刑務官の書類仕事を引…

>>続きを読む

ドラマティック!名作と言われている理由が分かる。ブルックスの最後で胸が締め付けられたし、涙が止まらなかった。結局アンディの冤罪は晴れないしレッドは保護観察下だし、「これは自由になったと言えるのだろう…

>>続きを読む

名作、本物の名作

お互いの年齢が一回り離れた主人公2人のように、年の差があっても友達になれるってことを教えてくれる

ビール飲むシーンだいすき、飲めないけどとっっっっても美味しそうに見えた!

趣…

>>続きを読む

さすが傑作っていう感じの見応え感。最初はなんか淡々と従順に応じてる投獄された男性を見てる感じだったけど、その動画を見始めていくうちに、その周りにいる人たちを巻き込んで何でもかんでも進めていく感じがす…

>>続きを読む

観るのを後回しにしていた映画の1つ。実話だと勘違いしてしまうほどのリアリティがあった。
20年も刑務所生活を送って希望を失わない精神や機転の利くアンディの聡明さにはしばしば唖然とした。
伏線回収と大…

>>続きを読む
不条理、理不尽な世界でも、小さな希望を捨てず、希望に向かって長く圧力をかける。必死に生きるか、必死に死ぬか。
最後にレッドと再会できて本当に良かった!!!モーガンフリーマン好きだなあ

あなたにおすすめの記事