7月7日、晴れの作品情報・感想・評価

『7月7日、晴れ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「1度でいい、こんな恋がしたい」

このキャッチフレーズ通り。こんな素敵な恋愛ができたらいいだろうと思う。

令和7年7月7日
この7が並ぶ時に観れて良かった。
ドリカムシアターで上映されていた。

>>続きを読む
Ya爺
3.2

7月7日、晴れ
天の川は見えるだろうか?

本広監督の初監督作とのこと。
鑑賞後は夢の中で天の川を見たような感じ。
観月ありさが少女のような、あるいは空から降りてきた天女のようなイメージで不思議な浮…

>>続きを読む

令和7年7月7日に観れて大満足!
高校生の時にTVで観てきゅんきゅんした記憶と、映画のタイトルにもなってるドリカムの曲が好きということもあり、もう一度観たいなぁと前々から思っていた。
今観てもきゅん…

>>続きを読む
やたらとドリカムの曲が流れて、MVかよっ!と思った記憶あり。

ストーリーは何も覚えていません。はい。
3.9

自動車会社に勤めるごく普通のサラリーマンの山部健太は、仲間たちとキャンプをして楽しんでいた。1人で渓流釣りをしている最中に、世界で活躍する女性アーティストの望月ひなたと突如出会う。東京に戻って健太と…

>>続きを読む
moko
5.0

これ、凄い好きで昔から何十回も見てる。
『川で洗濯してるように見える?』のセリフの使い方がめちゃくちゃ印象に残ってる。
ラストの電気のくだりも凄い好きで、映画なんだから別にリアルにしなくてもこれぐら…

>>続きを読む
3.5
ドリカムの歌が良い
ベタだけど嫌いになれない話。
小学校以来に見たかも。
自分はこの夢物語のような
あり得ない設定の話
好きでした
ラストの街中の電気を消して
星を観るなんて
絶対無いけど
最高だと思いました

世界的トップスターと
平凡なサラリーマンの恋愛映画。
まあベタだけどサクッと観れます。
萩原聖人が好青年を演じているのが
懐かしい。携帯電話もない時代なのも。
観月ありさはこの頃人気絶頂だったかな?…

>>続きを読む
-
当時映画館で観て、下手だけどこの時代の空気を思い出す懐かしい映画です。
ドリカムの曲も1990年代って感じで、聴くとこの頃とこの映画のラストシーンを思い出します。

あなたにおすすめの記事