ブレア・ウィッチ・プロジェクトのネタバレレビュー・内容・結末

『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

•構成
大学生3人で魔女の山へドキュメンタリーを撮りに行き、遭難→怪奇現象→仲違い→1人が消え→山小屋でラストを迎える。
展開とオチの弱さが目立った構成。

•演出、映像
POV視点の映像のみで描か…

>>続きを読む

おおお………になった
怖いものがいっぱい出るわけでもなく、びっくり要素があるでもなく マジに記録映像じゃん すげ〜 圧巻です
でも単純な人間なので、もうちょっと魔女伝説の確信に迫って欲しかった感は……

>>続きを読む
ビデオカメラの視点で描かれる作品。

『ネットで広まった』という触れ込みが、テレビで広まった話題作。

窮地に追い込まれ、逃げ惑う瞬間にもカメラを覗いてる時点で興が醒めました。

さ、流石に何も起きなさすぎる⋯⋯!

ファウンドフッテージホラーの草分けとしてのエポックメイキングさは評価に値すると思うし、決定的な正体を見せないことで恐怖を喚起する手法も好みではあるが、正直言って…

>>続きを読む

別アプリから統合。モキュメンタリー映画の古典。今見ると流石に自主制作映画レベルでしかないがアイデアの原点の一つとして貴重。「極限状態でどうカメラを持たせ続けるか」というこのジャンルの問題に「カメラだ…

>>続きを読む
町の人へのインタビューで伏線が色々あったっぽいけど全然分からなかったなぁ。


森に入ってからは怖いというより不気味で、が面も暗かったから何がなにやらわかんないまま終わっちゃった。

高校の時に観て、印象深かったのに10年も前のことだから何も覚えてなくて再視聴。

ぼーっと観てたら急に終わったな〜という感想だけど、考える余地がめちゃくちゃある映画で美味だった。

まあそんなこと言…

>>続きを読む
・プロジェクト失敗!
・おきもの🪨🪨🪨
・出戻り🪵
・捨てちゃった🗺️

久々の再鑑賞。もう何度も観たけど、やっぱり面白い!

①1785年 ブレア村にて、エリー・ケドワード魔女裁判。翌年、子供の大量失踪事件。ケドワードの呪いを恐れた人々が村を捨て、ブレアは廃村に。
②1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事