このレビューはネタバレを含みます
偶然を装って人を殺してきた暗殺者が偶然に翻弄される寓話的なストーリー。
神の視点的な撮り方なので中盤でオチが見えちゃうというか、「それは…多分あなたの勘違いでは…?」とブレインに教えてあげたくなって…
大の苦手な「トワイライトウォリアーズ」のソイ・チェン監督作で、恐る恐る観てみたが、滅茶苦茶面白かった!
ルイス・クー率いる「標的を事故死に見せかけて殺すチーム」の手口が逐一準備は緻密、発動は一瞬で目…
ノワールともサスペンスとも違う、少し変わった雰囲気の映画だった。殺人のためのピタゴラスイッチ計画を練る暗殺組織の話。……香港ではピタゴラスイッチは放送されていないだろうから偶然を装った仕掛けの連鎖で…
>>続きを読む事故に見せかけるピタゴラスイッチ殺人が毎度必ず画面映えする過激な処理がなされるのが素晴らしい。過程も結果もなんてでたらめなのか!
雨の中の殺人はノワールな画調と電流による人体発火からの予想外な暴走車…
めっちゃ面白かった
評価低すぎないか。映画として面白いのはもちろん、銀河映像ぽいキラっとした写し方とルイクーの鋭利な顔の相性が良すぎるのと、監督らがルイクーをどう眼差しているかが鑑賞者側に伝わりすぎ…
このレビューはネタバレを含みます
緻密な計画のもと、ターゲットを事故に見せかけて殺す暗殺集団。とある事故で仲間の一人を失ったことで『本当に事故か?』と疑心暗鬼に陥る様を描く。
事故の直前に決行した殺しの依頼者を疑い、依頼者が通う保険…
衝撃的におもろい。しかも終盤につれ加速度的におもろくなっていく。そしてビビるほど杜琪峯。オチに関しては、杜sirだったらオープンエンドにするんじゃないと思ったけど
事故に見せかけてターゲットを殺す…
このレビューはネタバレを含みます
日本語字幕ないし、と思って先延ばしにしていたけれどリメイクの方を観たので、英語字幕で挑戦してみました。セリフが少ないのとだいたいの内容分かってたので楽しめました。リメイクの方はもっと色々要素が加わっ…
>>続きを読む標的を事故に見せかけ殺害する暗殺集団が、逆に狙われていると疑心暗鬼に陥る🎥
事故を演出する者たちに起こるアクシデント、それは本当に偶然なのか?
台詞の少ない分、表情と佇まいで無常観を漂わせる
…
Twitterなどで🇰🇷リメイク版が公開されると知り慌てて視聴しました(日本語字幕なし😂)じっとりした、ねっとりした湿度感…セリフが少ないので自分なりに考察が捗りました。ラストは香港映画っぽくて個人…
>>続きを読む