ドラえもん のび太とふしぎ風使いの作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太とふしぎ風使い2003年製作の映画)

上映日:2003年03月08日

製作国・地域:

上映時間:80分

3.6

みんなの反応

  • 環境破壊を伝えるメッセージ性があり、子供向けのアニメながら現実味がある
  • のび太達が成長する姿が感動的で、フーコへの「がんばれ」の一言には思いが込められている
  • ストーリーが良く、フー子を想う気持ちに感動した
  • スネ夫が新鮮なポジションで、ジャイアンもカッコイイ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』に投稿された感想・評価

ドラえもん映画は恥ずかしながら未視聴の物が多く、こちらもそのひとつでした
公開当時は、フー子が竜巻に1つ目の姿から丸顔→ぬいぐるみに変更されたことにだいぶ不満を感じたのですが、1時間半の長編アニメと…

>>続きを読む
-

ただの別れではなくしっかり死を描いているの、いいなぁと思う
悲しいけど、残された人はそれを受け入れて生きていかなくちゃいけないんだ

主要キャラ(ドラのびしずスネジャイ)の画が可愛くないし全体的に色…

>>続きを読む

導入の抜群の面白さは、シリーズ史上最もスムーズに動きまくる細かな作画と、フー子のキュートさの2点によるもの
その意味で、実は結構意欲作だと思う
それにしても前年のポケモン映画『水の都』とキャラ、アイ…

>>続きを読む
Lta
3.0
このレビューはネタバレを含みます
乗っ取られる前から執着心は凄かったが、確かに最初に見付けたのはスネ夫だったわ。

ラスト、フーコの頑張りは良かった。
机の上に飾られてる抜殻切ない😭
しずかちゃんの衣装可愛い。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

風を使った不思議な文明が世界のどこかにあるという夢のある話だったな。
スネ夫がひたすらに可哀想ではあった。
フーコと剣が怪物復活の鍵となり世界が大洪水にのまれて崩壊する一歩手前、フーコの犠牲で世界は…

>>続きを読む
3.4
小さい頃引き出しにシールを貼りまくってて、その中にふしぎ風使いのシールがあったのでビジュアルだけめっちゃ覚えてる。笑
こんな話だったのね。
昔のドラえもん和む。
エンディングのゆず懐かしーーー!!!
gucci
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「新」じゃないのに、こういう新しい文化をディテールまで描けているものは限られている気がする よくできていた

新日本誕生でも見たけど、「吹雪の中で幻覚を見るのび太」というのは前から繰り返されてた描写…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
絵柄が今とは違う感じなのもすごい良かった。
ここぞ!っていうシーンの画がすごくかっこよかった。
ドラえもんの声も知らない感じなのもまた良かった。
泣いた。
フー子ちゃんが勇気あってかっこよかった。
このレビューはネタバレを含みます

当時映画館で観に行った筈なのに全然覚えてない!入場特典のうちわを扇いでくれるゼンマイ仕掛けのドラえもんはよく遊んだ記憶があるのに
本編のうちわは微妙な使い所だったな

フー子、いいやつなんだがぬいぐ…

>>続きを読む
meeei
3.5
デジタル化、CG化の初期作品!
映画でのび太たちの価値がなびき始めたのはこの頃なのね。

あなたにおすすめの記事

似ている作品