食べて、祈って、恋をしてのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『食べて、祈って、恋をして』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観終わるのに二ヶ月くらいかかった(笑)時間ある時にのんびり続き観よ〜ってなる映画。一人の女の人を描くのには結末まで長い😂でもジュリアロバーツがパスタ、ピザがっつくシーン良い。デニム買い直しに行くシー…

>>続きを読む
失恋してどうしようもなく落ち込んな時に見るべし

暗いけど一緒に長ーーいトンネルを越える感覚。

バリ行く前に観ると上がる。
でもあんなイケメンとは出会えない。
同期の子におすすめしてもらったので、ジムでみた。

ドルチェファルニエンテ

最近の私にぴったりの言葉

心が死んで体力死んだ怒涛の2023年前半。
5月からやっと平穏?な日々が戻ってきた!

ずっと観るのを後回しにしていた作品。
満を持しての鑑賞。
後半からは好きな映画だった。

バリ(占い師のおじいちゃん)→イタリア(出会った仲間たちとひたすら食べる)→インド(瞑想中に出会った失意の初…

>>続きを読む

シンガポール行きの飛行機の中で

まさに、イタリアで食べて、インドで祈って、バリで恋をする映画だった。
恋(独占?)と調和の話はあの人にも響くかもしれない。

リズは人間関係の失敗で人生に疲れ果てて…

>>続きを読む

人生のその瞬間を楽しむ作品。
主人公リズは、典型的なキャリアウーマン。仕事も恋も順調で、人生にこれ以上の幸せは無い、と思っていた。しかし、どこか満たされない思いが募る。もしかしたら、リズは他人が描く…

>>続きを読む

まあタイトルからしてそうなるんだろうなとは思ってたけど結局男で終わるのかよ!って思ってしまった。でもそれも長く一人旅をしてきて色んな人と出会って色んな自分に出会った結果素敵な人と出会えた的なことなん…

>>続きを読む
満足の一作
こんな旅はいいなと思った
いろんな人の問答が深い
また見ようと思った

きちんと話し合いもせず別れを切り出す主人公に驚き
本気でぶつかるという事を避ける性格?
もしくは自己肯定感が低いのかなーと思った。

弁護士と3人で話し合いの時、夫が「卑怯者!」と叫んでいたけど全く…

>>続きを読む

「壊すことも大事。そこから新しい自分が生まれるのです。」

「101歳、もしくは64歳。覚えてない」
「出会う全ての人を先生と考えるのだ」

愛おしさを残しながら
しっかりと前を向いて進んでいく
リ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事