ラブ・アクチュアリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ラブ・アクチュアリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

グランドホテル式は、人の顔を覚えるのが苦手な私にはめちゃくちゃ集中力が必要だったけど
すごく気持ちが温かくなる良い映画だったな~

紙芝居?の告白のシーンがたまらない。
TO ME, YOU ARE…

>>続きを読む

ポジティブな愛を感じたいときにみたいなと思える映画

フリップのとことか、好きになってしまったけど同じくらい友人のことも大事なんだなって思えたし、自分の感情も押し殺さない、とても素敵な愛情表現だとお…

>>続きを読む

ロンドンを舞台にしたオムニバスのラブコメディー。

変なクリスマスソングを歌わされるビル・ナイがおもろすぎる。
全体的にアメリカ人を軽くディスりがち。
首相役のヒュー・グラントはいつも通りかっこいい…

>>続きを読む

姉からのオススメで鑑賞。
人の顔覚えるのが苦手な私でも分かる豪華役者陣の面々にわぁって言ってしまった。
愛に触れたくなったら空港にいけ、の導入からのオムニバス形式の映画が始まるのは面白かったね。
そ…

>>続きを読む
2回に分けて見ちゃったから、パッと出てきた人が誰なのかよく分からなかった

色んな関係性があってクリスマスシーズンに見るいい映画って感じ
けど奥さん以外の人にプレゼント渡すところはいらなかったなー

コメディタッチな笑いが散りばめられつつ、切ない片思いあり、純粋な愛あり…最後はハッピーエンドもバッドエンドも混ざりあっているのがリアルで魅力的だった!

世の中の“いろんな愛”が集まったクリスマス映…

>>続きを読む

愛の形は様々あるがどれも美しい

この映画の一番は、やはりラストシーンとエンドロール、The Beach Boysの"God Only Knows"が流れる中、ヒースロー空港に降り立つ人たちがそれぞ…

>>続きを読む

クリスマスに見たかったぁ!ド夏!

あと、最近まであまり感情移入できなかった洋画特有の、目を見つめながら愛を手探りで伝え合うシーンが、今回初めて全シーン素直に涙が…笑なぜだろう!

久しぶりに『ニュ…

>>続きを読む

現代にも通ずる恋愛ストーリー大辞典 
よかったところメモ
---
「もっと悪いことだと思ってたから(コカインとか)」
「恋する苦しさより悪いことってあるの?」
「…ああそうだよな、恋って苦しいよな」…

>>続きを読む

作品はロンドンを舞台にした恋愛群像劇で、
①英国首相の秘めたる恋
②病気の弟を持つOLの勇気
③親友の彼女に心を奪われた男
④アメリカンドリームに掛ける男
⑤落ちぶれたロック歌手の本心
⑥傷心の作家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事