最後は予想通りだったけどそれがまた良かった。
スッキリというのは違うけど、
切ないけど悔しいけどでも良かったと思っちゃう様な。
ブラピにお金盗られてルイーズが落ち込むまで本当テルマ好きになれなか…
会話のテンポの良さ、雰囲気、演者ぜんぶ好きだった。開始直後から最後まで、何もかもが崩れなかった。ずっと面白くて、2️⃣時間超えの映画なの観たあとに気づいて逆に驚いた໒꒰ྀི : ౦ ‸ ౦ : ꒱ྀ…
>>続きを読む人気ある作品だけど、ありきたりなアメリカ映画でしょ…と悪態ついていたことを反省…最後泣きました
2人が手を繋いで向かった先には、男性(夫)の支配もなくて性的に傷つけられることもない場所があるのかな。…
テルマが色々適当すぎ、後先考えなさすぎ、余計なことしすぎで、終始イライラしながら観ていた。そもそも登場人物のうっかりで物語が進むのが好きじゃない。お話の展開のためのやらかしって感じがして、それって目…
>>続きを読むNHKドラマの照子と瑠衣に触発されて、久しぶりに再視聴。
リドリースコット作品としては、ブレードランナーの次に好き。
負の連鎖から文字通りどん詰まりに突き当たった二人が手を繋ぎ笑って飛んでいく伝説的…
めちゃくちゃ丁寧にキャラや情景が描かれてて、もし映画を作るなら脚本演出をお手本にしたい一本
ラストは文字通り一線を越え、映画の枠を超えた、前向きな未来へ、しがらみを絶った、ユートピアへの旅立ち、等な…
かっこよかったぁ
女友達のテルマとルイーズがバカンスに出かける!うきうきドライブ!のはずが、道中襲われかけ、相手に銃をぶっ放し、そこからドキドキ逃亡ドライブが始まる
最初は銃なんて物騒なもの、、いら…
何気なく手に取った一作でしたが、時代に関わらず名作は衰えません
といった感じかしら(34年前の作品)
爆発力はないですが、安定して面白い
犯罪讃歌的な側面もあって、今の世の中流行らなさそうな構…