イージー★ライダーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自由な人を見るのは怖いけど、自由は美しく魅力的である
  • 60年代は現代の思想や価値観の原型ができた時代である
  • ヒッピー達は自由を象徴していたが、時代の渦にのまれた結果、逆に縛られていた
  • バイクでの旅が自由の象徴であり、バイクのシーンが印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イージー★ライダー』に投稿された感想・評価

ただただアメリカを感じたい時にはいつも。
自由への嫉妬を作品から感じる。音楽が最高でお墓でのラリ映像が最高すぎる。あそこだけビートルズのリボルバーみを感じる
このレビューはネタバレを含みます

バイク系のロードムービーの金字塔。

自由の国アメリカという謳い文句に恥じない行動をする若者が、アメリカに打ちのめされる。ただ好きな格好をしてバイクを走らせているだけなのに、軽蔑の目で見られ、終いに…

>>続きを読む
3.7
アメリカを感じたい時にぴったりな映画。集中せずに観られる。なんか好きな映画
3.5

寡黙なワイアットとお調子者のビリーによる現代版西部劇。
広大な大自然をハーレーダビッドソンで駆け抜ける爽快感と、野宿や焚き火の温もり、Steppenwolfの“Born to Be Wild”、Ji…

>>続きを読む
何回も観てるのにチェックしてなかった

ラストシーンの空虚な雰囲気がこの作品を名作たらしめている
このレビューはネタバレを含みます

「おとこは自由の国アメリカを探したけれど、どこにもなかったよ!!!」なストーリー。

途中の野宿で「自由を説くことと自由であることは別だ」「カネで動く者は自由になれない」「自由な奴を見るのは怖い」等…

>>続きを読む
目
4.0
すげーー終わり方だ…無常……
お墓でラリってるとこの映像だいすき
鶴
4.0

自由とその代償を語るのにストーリーは使わずにテーマを表現する、潔くフリーダムな映画。
ハリウッドのヘイズコード(非道徳的な出来事への規制制度)がなくなった解放と同時に、
代償として若者に夢と現実をカ…

>>続きを読む

バイク熱が収まらず、久しぶりに観ました。
50年前の映画なのにもう崩壊は始まってたんですね。
共同社会と自由のあり方は最初から危うかったのかも。

・改めて観るとデニスホッパーのバイクもいい
・ヒッ…

>>続きを読む
4.0

70年代に差し掛かるアメリカを舞台に
牧歌的な景色と、カントリーミュージックが
心地いい、青春ロードムービーの傑作!

「自由」を体現する主人公たちが、
ヒッピーやステレオタイプのアメリカ人から嫉妬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事