イージー★ライダーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自由な人を見るのは怖いけど、自由は美しく魅力的である
  • 60年代は現代の思想や価値観の原型ができた時代である
  • ヒッピー達は自由を象徴していたが、時代の渦にのまれた結果、逆に縛られていた
  • バイクでの旅が自由の象徴であり、バイクのシーンが印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イージー★ライダー』に投稿された感想・評価

ご
3.9

アメリカンニューシネマとはなんぞや?と思いつつ、デニスホッパーの名作ということで視聴

どうしようもねえ奴らのヒッピー珍道中なのだが、割と仮想敵にされがちな人たちについても、ニュートラルな目線で描い…

>>続きを読む
naco
4.0

ゼミでイメラ視聴
ジャックニコルソン。
ルークアスキューがバンダナを外すと誰かと同じ雰囲気に見えた… 橋本薫だ

ラストシーン、誰かが 自殺するかと思った と言ってた 自由には責任が伴う それでいい…

>>続きを読む
2.0

再鑑賞。70点。にきにき。

この映画が公開される1年前、68年にキング牧師が暗殺されている。Free Country“自由の国”であるはずのアメリカは、暴力と偏見に満ちており、自由と若い命を奪った…

>>続きを読む
あんまり面白くないけど、メッセージ性は割と深かった。

自由な生き方には憧れるけど、その分自己責任というか、代償もあるんだよってことを教えてくれるいい映画。

これ見たらバイク乗り🏍️憧れるな。

田舎の白人の差別主義に怒りがわきますね。この作品のテーマは未だに変わらず、トランプ政権でもっと酷くなっているアメリカの暗部にとても残念に思います。
アメリカだけじゃなくて日本でも外国人を排除したがる…

>>続きを読む
4.0
自由🗽の映画!
ジャック・ニコルソンが酒を飲むと「ニッニッ、ニッニッ!」って右腕パタパタしながら鳴き声でるのすき
ミ
4.6

物語的な起伏が少なく、旅と出会いが反復される平坦な構成で物語が進行する。
古きアメリカを思わせる雄大な自然から都市部へと移るにつれ、自由の象徴である彼らの影に死が忍び寄る。旅の終着点で待つのは祝祭で…

>>続きを読む
自称キャプテン・アメリカがマリファナでラリってるのは面白すぎる。それまたアメリカという国の一つの顔なんでしょうね。
自由な個人が、自由を求めるも認められない個人によって殺される。
5.0

君が象徴しているもの
君に〝自由〟を見るのさ

自由を説くことと、自由であることは別だ
カネで動く者は自由になれない

自由を追求し体現している主人公たちに対する土地ごとの風当たりの強さや、ヒッピー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事