ラジオ・デイズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラジオ・デイズ』に投稿された感想・評価

n
3.6
懐かしい感じがして好き。得られる情報が限られてて「あれ聞いた?」とか、「昨日のドラマ見た?」みたいな会話を求めてる。
でもこの頃を振り返るといつも戦争の話が入ってきてしまうんだよな。
山D
3.3

ラジオが家族団欒の中心だった時代のアメリカを舞台に、人々の平凡な日常をノスタルジックに描いたハートフルコメディ映画。
ラジオに関する小さな小さなエピソードと共に当時のヒット曲がラジオから流れる様子が…

>>続きを読む
のも
3.3
ラジオの周りにいる人々のショートストーリーの詰め合わせ。
何か意味がある様で何も意味はなくただ楽しめばいいのかなと思った。

なんだか洒落ていたけどもう一度見たいとは思わない

短い小話を重ねていくスタイルということもあり観やすかった。

ウディ・アレンの作品に出てくる男性はなんだかみんな冴えないけど、女性はいずれも個性豊かでたくましい人が多いね。
ということもあってウディ…

>>続きを読む

ナレーションベースにやや平面的な画作り。何人かの話に飛び飛びになる感じ、ちょっとウェスアンダーソン味。

生活にラジオが溶け込んでいた頃の話。

全体的にコミカルだし要所の切れ味はあるが映画一本とし…

>>続きを読む
Yueda
-

ウディアレンの少年期の記憶を元にした作品。1987年制作。後にミア・ファローと争うけどこの頃は仲良かったんだろう。ダイアンキートンも出演。ラジオを題材・舞台に使ってるアイディアが面白い。Pistol…

>>続きを読む
アナログ、ウディアレンのユーモアセンス。
今のことを100年後に生きる人たちは何も考えてないんだろうなというのが、深く普遍的に響く。

あなたにおすすめの記事