アニー・ホールの作品情報・感想・評価・動画配信

アニー・ホール1977年製作の映画)

Annie Hall

上映日:1978年01月21日

製作国・地域:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • アルビーとアニーのユニークな恋愛描写が魅力的
  • ウィットに富んだ皮肉やユーモアが楽しい
  • ダイアナ・キートンのファッションが可愛い
  • ウディ・アレンの独特な演出が面白い
  • 心の声的な掛け合いがおもしろい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アニー・ホール』に投稿された感想・評価

HK
4.5

ダイアン・キートン追悼で久々の鑑賞。
昨年も新作に出演してたし、まだまだ現役だと思っていたのに。
肺炎になり急激に健康状態が悪化したとか。
ちょっとタレた半円形の目がとてもチャーミングでした。
享年…

>>続きを読む

コメディアンの主人公はアニー・ホールという女性と出会い同棲を始めるが、次第に二人の間には溝ができていき・・・みたいな恋愛もの。

ウディ・アレンの作家性が堪能できる作品。

とにかくキャラクターが永…

>>続きを読む
5.0

やはり観てしまいました「アニー・ホール」。
もう20回は観ているであろう作品です。
ダイアン・キートンの追悼ですぐに思い出すのは当たり前に「アニー・ホール」だが、
本作のダイアン・キートンは特別過ぎ…

>>続きを読む
もー
4.5

ダイアンキートンさんが亡くなったということで、ケラさんが残念って仰っていて。
最後のドンキホーテででてくる、サンチョ役の人のもとの名前(安井順平さんの役)はアルピーシンガーで、それはこの映画の主人公…

>>続きを読む
テーマ的にあまりハマらなかった

主人公はナルシストだけど、本気の恋愛をするならこれくらいじゃないとね!
3.3

ウディ・アレンの代表作。思ってたよりコメディ色が強く、ゲラゲラ笑いながらも最後はなるほどね〜と余韻に浸らせるような作りが個人的に好き。90分ちょいのランタイムもちょうどよく、演出も流石に目新しさは無…

>>続きを読む
-
"私を会員にするようなクラブには入りたくない"の恋愛観が個人的共感ポイントだったの、なんともいえない

大好きなダイアン・キートンの訃報で
出演作品が見たくなり。

これ、アカデミー賞なんだぁ…
会話劇の舞台を見ている感覚でした。
観ている観客に訴えかけたり
心の声を出したりする演出が
当時は斬新だっ…

>>続きを読む
spring
3.0
若き日の、ダイアン・キートン鑑賞。


数日、数回に分けて鑑賞するも、未だラストにたどり着かず。

言い争うシーンは苦痛で苦手

今年は大物がバタバタと逝きすぎて。コロナワクチンの副作用か?

てなわけで、午後10時のダイアン・キートン追悼映画祭 in 我が家。これ抜きでは語っちゃいけない1本から。

初見の頃は高校生で、一体…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事