ウディ・アレンを観てそうって言われて、
見事に一つも観てなくて、
なにがそう思わせてたのか知りたくての観賞。
観終わって結局
なにがそう思わせたんだろ。
ってなってる。
他のも観よう。
最近の…
1977年全米公開、監督主演は巨匠ウディ・アレン、本作はアカデミー賞作品賞、監督賞、脚本賞、主演女優賞(ダイアン・キートン)受賞と主要部門をほぼ独占した永遠の名作。本作は、ウディ・アレンの長回し、分…
>>続きを読む魅力的な女性陣に対して、
主役は私にはあんまり魅力を感じられなくて、感情移入は少し難しかったけど、共感はできる話。
全体的な構成とユーモアのある表現の仕方は「今」観ても面白かった。
やっぱりSad…
ウディ・アレンの初期の方の映画だと思いますが、この時から作風が確立されてる感じがします。
これ以前の彼の映画は下世話なインテリ風コメディ(個人的にはこれはこれで好きです)が主だった気がしますが、この…
ウッディアレンの映画ってなんだかんだちゃんと観た記憶がない。
さぞウィットに富んだ作品なのだろう、と思ってる内にスキャンダルのつるべ打ち。
だいぶ賞味期限も過ぎた感もあるが…
なるほど。アメリカに…
最高
コメディがメタとベタの区別そのものをなくす表現の存立の第三の原理だということがよくわかる
ゴダールも大江も根本的にはコメディ作家なんだと
コメディとはイメージの連鎖の仕方の一つの方法であ…
DVD📀所有。ウディ・アレン1977年脚本・監督作品。ウディ・アレン、ダイアン・キートン、ポール・サイモン主演映画。
ウッディ・アレンが監督・脚本・主演を務め、大都会ニューヨークを舞台に描いたラブ…
追悼ダイアン・キートン第二弾。
数十年ぶりの再見です。若い頃は神経症チックな中年男のウディ・アレンをなんか可愛いぐらいに思ってた気がするけど、いま観るとだいぶキモいな。40過ぎて女子大生に手を出す…
(C)2002 MGM Home Entertainment LLC. All Rights Reserved. Distributed by MGM Home Entertainment LLC. Available exclusively through Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.