グレン・ミラー物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『グレン・ミラー物語』に投稿された感想・評価

ぺ
3.8
このレビューはネタバレを含みます
口説くにはキスがいいと分かっていたのさ
よかったらまた口説かれたいわ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

歴史的な背景フィルターを通さずに考えるとご都合主義だなと思うけれども、作品として考えるととてもきれいだったと思う。ロマンチックで愛ある話。まあしかし、グレンミラーのような生き様はある意味ズルく、わた…

>>続きを読む

ムーンライトセレナーデ大好きなんだよなぁ😻
寝巻きに真珠をつけてあげるのがなんとも優しく美しく💧
イラついても許せるというのは
その人を愛しているということのひとつかなと思った🎖️
いつもの質屋での…

>>続きを読む
アノ
3.0

再見。
初見時はアンソニー・マンのことなんて何も知らなかったが、改めて見るとマンのフィルモグラフィーでは特筆するほどではないと思う。
ジェームズ・スチュワートは姿を現さず、静かに遺影を見つめるジュー…

>>続きを読む
3.4

なんとなく、家族と観た。
良い話みたいになってるけど 結婚するまでのくだりは かなりいっちゃってて異常性すら感じる。あぶないやつ笑。ヒッチコック映画との相性、納得してしまった。

バンドのレコーディ…

>>続きを読む

「ムーンライト・セレナーデ」でお馴染みのグレン・ミラーの活躍を描いた伝記映画。久しぶりにジェームズ・スチュワートを見たけど、やはりこの人もアメリカを代表する名優なんだなと改めて実感した。
「ムーンラ…

>>続きを読む
Orizza
3.5
ずいぶん昔になるが何度か見ました
ストーリーは全然記憶になく初めて見たかのよう
音楽聴くだけでもいい

観てからずっとグレンミラーのジャズばかり聴いている。ノリのいいスウィングもロマンチックなバラードもいい。
1人の人生を描く以上、どうしても展開が急ぎ足になってしまうのは惜しいが、50年代の映画らしい…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます
ムーンライト・セレナーデが完成したシーンはとても良かった。
ラストは茶色の小瓶。
悲しいけど悪くない締め方。
とても良い映画。
Kamiyo
4.0

1954年度作品。(昭和29年)”グレン・ミラー物語”
監督 アンソニー・マン  脚本ヴァレンタイン・デイヴィース
先日 僕の好きなジャズシンガー阿川泰子さんがYuTubeにて
「ムーンライト・セレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事