あるスキャンダルの覚え書きの作品情報・感想・評価・動画配信

『あるスキャンダルの覚え書き』に投稿された感想・評価

y
-

教師やってた頃を思い出す。
教師って自分のところに来る生徒を囲うし、承認欲求の道具にするきらいがある。

残念だけど大半がそう。みんな人間だからね。教師の誰もが自分はいい先生だと思いたい、誰かのため…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ケイト・ブランシェットのどすの効いた反撃をもう少し観たかったのに、ジュディ・デンチの言う通り世間知らずで終わってしまったところが残念。
脇が甘い女性を見つける能力に長けたバーバラを演じるジュディ・デ…

>>続きを読む
ヤバ教師がヤバ教師の噂をヤバ教師に吹かすシーンと学校の劇で魔法使い役になった息子にババアを魔法で消してくれって頼むシーン好き。ケイトブランシェット魅力的過ぎ
4.5
ジュディ・デンチ/ケイト様/ビル・ナイ
の文字列だけで飛びついて観てしまった

や〜〜すごく良かった
ネチネチした心理描写はしっかり爆裂イギリスかましていてとても良い
4.5

オールドミス・ストーカーがストーリーをかっさらっていくのだ。
さすがのジュ
ディ・デンチが見事にヤバい奴を演じていて、既婚の美人教師と15歳少年の抑えられない欲望の目撃者になったことで支配欲が燃え上…

>>続きを読む
NK
4.7

イギリス版 「家政婦は見た」と、私はラベリングしました。
異常なまでのエゴを相手に押し付けては自分の欲望を満たすバーバラおばさんのお話。誇張はしてるものの、皆誰でも孤独を極めると偏見や我欲に囚われて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
教師と教え子のいけない関係を描くと思いきや、そこがポイントではないのが面白かった。
孤独な人が陥りかねない、異常なまでの他人への依存、執着心を見せつけてくれる。
う~んって感じ、微妙です。

ケイトブランシェットが出ていたので観ました。しかし根性汚い人はどこにでもいるんですね。。。会社の上司を思い出しました・・・
美羽
3.5
主役は女性だけど男性目線だなぁと思ってたらやはり監督が男性だった
spring
3.5
観たことを忘れて、2回観ました

うっかり3回目も観そうでした。

若き日のケイト・ブランシェット様と、おばさま先生ジュディ・デンチ

あなたにおすすめの記事