このレビューはネタバレを含みます
ドア1つで劇的には変わらないという。
めちゃくちゃ正反対な対比する訳ではない
(劇中内で)結局似たような展開になっていく。
逆バタフライエフェクト的な。
運命的な感じで、妊娠するのような何が起きる…
人と人との触れあいの愛おしさに胸が突かれる理由は、可能性の総体としての(または不可能性の総体としての)過去と今と未来の姿が、心にすべり込んでくる(sliding)からかもしれない。この『スライディン…
>>続きを読むグウィネス・パルトローが発車ギリギリの電車に乗れた場合の人生、
乗れなかった場合の人生を、交互に描いていくラブストーリー。
平行世界的な話だけど、なかなか楽しいファンタジー。
些細な事象・選択によ…
もう何年も前《SATC》を妹に教えてもらって
一気観してた時期にレンタル店で
本作のジャケットを見て「ミランダだ!」と
思って借りた思い出がある1本📀笑
全然違う方だったのですが、
再鑑賞して知っ…