原題はエドガー・G・ウルマー「恐怖のまわり道(DETOUR)」の引用だそう。
時間軸を少しずらして二面的にみせられるチンピラカップルと金持ち坊ちゃんの旅路。
時間軸を行きつ戻りつ『そういうことだっ…
ベル・パウリー目当てで。
うーん、なんかおしい感じ。
演出的には嫌いじゃないけど、単にケムに巻くためにしか機能してないような。
継父は気の毒というか、ハーパーもあの電話を聞いたら大体わかるやろと…
だいたいのオチが意外と早い段階で分かってしまうから、ただただ退屈で長いロードムービーを見せられた。もっとやりようがあったと思う。分かりにくいように作ってくれ。
唐突なギャグみたいな死に様
恐怖の…
IFモノというジャンルがあるかどうかは知りませんが、もしあの時に別の選択をしていたなら、というたまーに見かけるやつ。
それのYesとNoの同時進行版。
悪党に義父の殺害を依頼する、しないの二択。
…
ザ・インターセクションズ(2016)
これはなかなか面白い映画。
ポスターにアメリカンマッスルカーが載っていたので、観る事に。
犯罪アクション映画。
義父を殺したいほど憎む、弁護士を目指す真面目な学…
これはですよ、「インターセクション交差点」ではなく、「detour回り道」がタイトルじゃないと、脚本の妙が伝わってこない作品なのです。
このタイトルには、序盤から最後のオチまでの道路上での回り道と、…
ハーパーは誤解していて義理の父親を殺す必要はなかった。
真面目な法学部の大学生のハーパー、お母さんは事故で意識不明。
義理の父親の遺体を車のトランクに詰めてバーで友達になった小悪党のジョニーと仕事…
©Detour Films Limited, 2015