9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜のネタバレレビュー・内容・結末

『9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

以前観たはずなんだけど内容がうろ覚えだったので、二度目の鑑賞。一言で言うと『世界観に浸る』映画。
9、という数字を見ると、「猫には9つの命を持っている」、という逸話を思い出します。が、今作とは関係な…

>>続きを読む
各番号魅力的やった記憶やけど、何番が好きやったか思い出せない…。
このタイトルとパッケージを何年も覚えてるくらい、当時印象に残ったのでもう一回見たい
世界観は好きだけど
優しさ溢れてるけど
そういうことなら全員食わせるほうが理論的じゃない?

9と書かれた人形が復活し、仲間と共に機械達と戦い、この世界の謎を知る…
小さな人形可愛い、1つ1つ、違って良い感じ。機械もしっかり描かれてるー
最後、納得がいかないー
助かると思ったのに、助からない…

>>続きを読む
ふーんでおわった あまり刺さらず

見るのに5日かかった

終盤はかなりメッセージ性強いと思った。
いろんな解釈ができそうだった。
最後消えていった仲間たちには、人を死に至らしめる欲を全員ではないけどそれぞれ感じた。あからさまに感じる…

>>続きを読む

これすっっっっげーーーーーーー昔に見たことある気がする!!!

個人的には機械に取り込まれちゃった緑色の魂達はもとの人形たちのもとに戻って、くそたれhappy endを迎えて欲しかった。
天に昇って…

>>続きを読む

ずーーっと知ってたけれどずーーっと観られていなかった、どうして観なかった???
この横スクロールのゲームないんですか、あったら絶対にトロコンしている

スチームパンクの要素や、巨大な機械、増えていく…

>>続きを読む

勝手にティム・バートン月間⑰
月間とか言いながら次の月に突入

科学者のおじいちゃんが9を作り上げる前までは生きてたのなら
1~8とは何も関わることはなかったのかな?とかこまかく言ってしまうと気にな…

>>続きを読む
最初ホラーかと思った
2不憫すぎる
6の鍵重要やと思ったんに違った
9もうちょっと最初でどうにかできたろ

あなたにおすすめの記事