悪魔(アルパチーノ)が利用したのが人間の持つ「虚栄心」である。
キアヌにとっての「それ」はニューヨークの一等地にある高級住宅や職業的地位である。
しかし「虚栄心」やそれを満たすための手段は、得る段…
今年イチです。アル・パチーノ出演作にハズレなし。
こういう作品に出会えるので映画観るのやめられないってぐらいどハマりでした。
主人公はフロリダの法廷で無敗を誇る敏腕弁護士の男。
とある勝訴の件の後…
アンドリュー・ネイダーマン「悪魔の弁護人」をテイラー・ハックフォードが感得したホラー。冗長なテイラー・ハックフォードにしては、今回は上出来。弁護士のキアヌ、その妻の新人、シャーリーズ・セロン。そして…
>>続きを読む今の時代だからこそ見るべき一作。
97年の映画とは思えない現代社会への痛烈な風刺と予言。
あまりにもイケメン過ぎる全盛期キアヌが演じる新進気鋭の弁護士が、田舎を出てニューヨークで”都会“を経験する。…
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。この頃シャーリーズ・セロンとアシュレイ・ジャッドがごっちゃになってた。この映画でマッパになったのずっとアシュレイ・ジャッドだと思ってたらシャーリーズ・セロンのほうだ…
WOWOWでキアヌ・リーヴス特集をやっていて、久々に観たくなった本作。
自前のDVDにて鑑賞。
1997年公開。『マトリックス』より2年前の作品になる。
『スピード』でスターダムにのし上がったキア…