【欲は世界を回し、愛は世界を救う】
株式市場における投資家と証券マンの戦いを描いた作品。
Gekkoが声高らかに叫ぶように、必ずしも「欲」が悪いとは思いません。何の欲も無ければ、聖人でもない限り…
インサイダーから始まって「破滅だ……」と思ったら復讐まで組み込んでて2時間とは思えない濃さだった
とにかく美術品がいっぱい出てきて、メインのあの緑のミロとかデュビュッフェはペースからの貸し出しらし…
チャーリー・シーンがひたすらカッコよかった。お父さんもカッコいいと思ったらリアルでもお父さんなのね。
欲は善やけど強欲は善じゃないな。
マイケル・ダグラスも良かったな。
ゲッコーはクズやけど、美…
拝金vs人道の2人の父で揺れ動く主人公に魅力あり
ゲッコーの欲は善というワードは非常に印象的。誰かの生活を踏みにじるくらいの拝金主義にはなりたくない。しかし、所詮ゼロサムゲームのためなんとも言えな…
金に狂わされる人の典型的なものだった。しかし、この話を見てるとフォックスは成功する人生に憧れ、そっち側に行くには金をどんな手であっても手に入れるような人間がいたからそんな人についていった。不景気の中…
>>続きを読むマーティンとチャーリーが親子役で共演だぁ、エミリオ・エステベスとは共演しているのかなぁ。当時のイケイケドンドンより、マイケル・ダグラスのデッカイ携帯電話に「しもしも?」って笑ってしまい ゲッコーの決…
>>続きを読むウォール街を舞台にしたマネーゲーム。
金融商品取引の知識がなければ内容難しい。
金のためにはインサイダー取引も辞さなくなった主人公は、金よりも情を選んで、最後はパクられる。
金儲けするためには非情さ…
NYを支配する、裁判所すら見下ろす巨大な高層ビル。
そのビルですらも支配するウォール街の住民たち。
「強欲は善だ」
そう豪語する、マネーゲームの覇者とそれに憧れた一人の青年が果てない強欲の渦へ足を…