プラダを着た悪魔のネタバレレビュー・内容・結末

『プラダを着た悪魔』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分の人生は自分自身で選択して掴み取るものというようなメッセージが込められている作品という印象を受けた。

仕事第一主義のミランダとプライベートを重視して周りの人間との調和を重んじるアンディ。この2…

>>続きを読む

オープニングシーンからわくわくする。
これは好きな映画だと確信した。

かなり悪魔なミランダのもとで、ナイジェルのアドバイスを受けて私生活を削りながらも仕事を頑張るアンディー。どんどんお洒落になって…

>>続きを読む

テンポもよく観やすい。主人公のアンドレアが友人、恋人から批判されて誰も味方してくれない!ってなるのだけど、実は違うということがよくみているとわかる。
したい仕事じゃなく、やりたくないことをしている彼…

>>続きを読む

オープニング最高かわいい💖
Suddenly I Seeずっと聞いちゃう歌詞もいいね(ᐢᴖ ·̫ ᴖᐢ)👍🏻
もっとお洒落楽しみたくなったしアンディ見てると成長欲湧いてくる♪
ちょっと皮肉っぽいエミ…

>>続きを読む

最初はこれは確かに傑作と思って見ていたのだけど…。
見終わった感想としては、もう少しアンディの頭の良さが現れる描写が欲しかった。パーティーでの耳打ちだけでは? 気がきく描写がそれだったのかな?
ファ…

>>続きを読む


・「私にはどっちにも同じ色に見える」ってベルトを選ぶミランダを笑ったときに
『あなたが購入したブルーの服は巨大な市場と無数の労働の象徴よ。でもとても皮肉ね。あなたがファッションとは関係ないと思って…

>>続きを読む

続編が撮影されていると聞いて、学生以来5年ぶりに鑑賞。

アンディの変貌ぶりがすさまじくてカッコ良い。ナイジェルに喝を入れられるシーン、アンディは井の中の蛙が大海を知ったかのようにここから生まれ変わ…

>>続きを読む
やっぱりファッション映画好きかも
クルエラはロックな感じ
こっちの方が良い子な感じ

ナイジェル役のスタンリートゥッチがよかった
ファッション
上手い
ベタだけどいい

なにクソ精神で喰らいつく。めげてもめげてもへこたれない。アンドレアのハングリーな姿がとてもカッコよかった。ミランダも最初は嫌な役かと思ったが、彼女なりの大義名分のもと仕事に打ち込んでおり、その確固た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品