バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2のネタバレレビュー・内容・結末

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1作目に引き続き鑑賞。ドクがホンマに良い奴。マーティに尽くしすぎ。
1作目の展開を踏襲して話が続く感じが個人的に大好物でした。ハラハラさせ具合が1作目より好き。

未来のマーティがボンクラになってた…

>>続きを読む

いつ観ても純粋にわくわくするのほんとにすごい。
1の場面とリンクしているところが所々に散りばめられているのがほんとに最高。
時計台でドクが過去マーティを見送って小躍りしてる後ろから、マーティが現れる…

>>続きを読む

前作に続き、未来や過去に行ったりする話。
作中だと2015年(約30年後の未来)が描かれるが、2025年の今から見ても突拍子もない世界(浮遊するスケボーやサイズを自動調整する服・靴とか)なのが愉快だ…

>>続きを読む
個人的には1のほうが好きだったけど2も十分面白い。私も未来の本手に入れてお金持ちになりたいなー

この作品が舞台の世界は2015年。
作られた頃の想像だと車はもう空を飛んでたんだな。
未来を想像するって楽しそうだけど、それを具現化するって難しかったはず。
これを今の技術でやってたら、どんな未来が…

>>続きを読む

相変わらず面白かった。けど自分は過去に行く1の方が好きだったな。
当時の映画館で見てた人とは全く違う感想になってしまうけど2015年の予想が的外れすぎてわろた。特に日本企業がアメリカで幅を利かせてる…

>>続きを読む

1のラストの続きであり、今度は30年後へと行くマーティ,ドク,そしてジェニファー。
お決まりだが、未来では自分とそっくりの顔をした息子がいる。その息子が粗相をし、捕まってしまうというのでそれを阻止し…

>>続きを読む

この年代から30年後の未来
2015年は流石に空飛ぶ車が法律では認められてないけど案外近いんじゃないかな。
当時見てた人はぶっ飛んでるとか思ってたのかな。今2025年の30年後の未来を想像したら案外…

>>続きを読む
Part1に引き続き、Part2も面白かった!

自分たちの未来を見ながら、1回目のタイムスリップと同じ時間軸にタイムスリップするのが、新鮮でわくわくした!
ビフの悪役度が増してていい感じ
1と2の繋がり方がうますぎる〜〜

あなたにおすすめの記事