バブルへGO!! タイムマシンはドラム式の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • バブル時代の浮かれた空気や雰囲気が再現されている
  • 広末涼子の演技が良く、かわいい
  • タイムマシンが洗濯機型で面白い
  • 阿部寛の演技がかっこいい
  • バブル時代を知らない世代でも楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』に投稿された感想・評価

金曜ロードショーで昔見た。幼少期の為あんま覚えてない。もう一回みたい
AtWhat
1.6
ゆるい映画。
こうゆう映画は細部が大切なのに大雑把。
せっかくの良いアイデアがもったいない。
もっと丁寧に作ってもらいたいものです。
この程度でいいだろという作り手の怠慢
がミエミエですよ。

バブル崩壊後、タイムマシンで過去に戻って、崩壊を食い止めようとする話。
若い広末涼子と薬師丸ひろ子の演技が素敵。阿部寛もイケイケの若者を演じてます。
他にもたくさんの有名人が出演しています。

良い…

>>続きを読む
3.2

バブル時代は良かった、今はダメ、タイムマシンで過去に行きバブル崩壊を阻止するんだ、というストーリー。

色々バカみたいだけど、深く考えてはいけない。
この世界でのバブル崩壊には明確な原因があって、そ…

>>続きを読む

【作品名】バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

【公開】 2007年

【10点満点中】3点

【感想】
広末涼子が話題になってたので久々に視聴。

キャスト若いなーて以外は、特に面白くもなく…

>>続きを読む

2007年公開のホイチョイ作品。タイムマシンで過去に戻ってバブル崩壊を阻止するという筋書き。こんなポップな発想があるんだ!しかも映画作っちゃうんだ!と監督の心意気に感心した。阿部寛と広末涼子の掛け合…

>>続きを読む
頭使わなくて楽しめる系。広末涼子はいつの時代もかわいいし綺麗。(敬称略)
JUNPEI
3.3

ザッツエンターテインメントでした。

それでも2006年の映画だから
だいぶ皆さん若いなと、思いましたり。

細かいことは一切抜きにして見たが、
もっとゴイゴイいけたんじゃないかと
思いましたり。

>>続きを読む
4.0

この映画、気楽に見られて、微笑みながら昔を思い出すようで大好きです😊。

タイムマシンがまさかの洗濯機って、発想がすごいですよね。一体誰が考えたんでしょうか。もしかして「洗濯機の泡」と「バブル時代」…

>>続きを読む
kazoo
3.2

財務省の官僚である主人公は、バブル崩壊が日本経済に与えた影響を食い止めるため、タイムマシンを使って過去に戻る計画を立てる。彼は、偶然からタイムマシンを発明した昔の恋人を1990年に送り込むが、彼女は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事