戦場を駆ける男/戦場を駈ける男の作品情報・感想・評価

戦場を駆ける男/戦場を駈ける男1942年製作の映画)

DESPERATE JOURNEY

製作国:

上映時間:107分

3.8

『戦場を駆ける男/戦場を駈ける男』に投稿された感想・評価

戦時中の反ナチ戦意高揚映画としての製作だが、無頼派ウォルシュ監督が活劇色豊かに仕上げた潜入脱出エンターテイメント。原題「Desperate Journey(絶望の旅)」。

ポーランド国境のドイツの…

>>続きを読む
昼
-

とにかく新しい場所へ、知らないところへとずっと移動していく。口から何か(あれ何ですか?)を飛ばすアラン・ヘイルが死んじゃって悲しかった。機長の「降下するのは危ない」という忠告を無視した飛行機が墜落す…

>>続きを読む
yuzu
-

まじくそめちゃくそ面白い!
戦場に橋はかけずに男がかける!

序盤の鉄道爆撃(ドイツ軍も地上から応戦!)のとこからすでに最高なのに、どんどん最高になってく。

ラスト近くのナチスとのカーチェイスはま…

>>続きを読む
あ...
3.5
飛行機がオモチャなんだ✈︎...

レーガン出てますやん(そいうえば俳優だったな...)ということと、ところどころサンダーバードになっちゃってることしかあまり記憶に残らず...

因みに中曽根は出てない。
Coral
-
このレビューはネタバレを含みます

冒頭のポーランド兵の捨身の線路爆破から一気に引き込まれる。その時ポーランド兵の顔が思ったよりカメラに近づいてきて近!って思った。作戦部隊が爆撃機に乗り込みその場所を再度徹底的に破壊するため向かう。爆…

>>続きを読む
Gierck
4.8

ラオール・ウォルシュ監督、バート・グレノン撮影。
ウォルシュ&エロール・フリンのコンビは、同年42年に鉄腕ジム、前年41年には壮烈第七騎兵隊があり、エロール・フリンの裏表のない明るいキャラクターと、…

>>続きを読む

エロール・フリンは確かにエロい。
『トップガン』も『地獄の黙示録』もニンテンドーも、みんなウォルシュが先取りしていた。
もちろんプロパガンダ映画なのですべてがやばいんだけど(みんなイギリスの侵略を待…

>>続きを読む
douro
4.3
爆発を起動するアクションを抜かりなく撮る。黒に覆われたドイツ兵の顔。手の甲にキスする際のアクションつなぎに痺れる。航空機、列車、ボート、牛車、自動車と乗り継いでいく物語でもある。
煙
3.9

ほぼ『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』と『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』。車の並走。道路にカメラを埋め込んで車を映す技術はジョン・フォードが馬で。軍用機のプロペラ。エロール・フリンが飛び込ん…

>>続きを読む
tBi
3.5
Rec.
❶24.04.21,シネマヴェーラ渋谷/ウォルシュを観て死ね!

あなたにおすすめの記事