アニメと実写が完全に融合したオーパーツな映像が凄い映画だった
愉快な映画かと思ったが主役のウサギがおじさん(実写)に叱責されて始まった。
浮気やら殺人やら暗い話が続いて思ってたんと違って大人向けだ…
イカれた映画だ...!!!
子供向けらしいけど、結構大人向けなんだよな台詞が、せっせっはギリアウト笑
80年代でこんなアニメと実写組み合わせたものを作れるのすごい技術やな思った。
ストーリーもサス…
ここは1947年ハリウッド
トゥーンキャラクターと人間が共存している世界。弟をトゥーンに殺された探偵エディはある日、ロジャーラビットの妻ジェシカの浮気調査を引き受け、おもちゃ会社社長マーティンとの浮…
アトラクションは好きだけど、映画見たことがないって気が付いて、やっっっと見た。
めちゃくちゃ好きだった。これ1988年の映画って本当??ってくらいキャラクターに違和感がない。
テンポも良いし、色んな…
かなーり昔に見た記憶のみで、ディズニーでアトラクションに乗ってもっかい見たくなり視聴。
…これ、1988年なん?
思ってた以上にアニメと実写の動きに違和感ない。
当時のカートゥーンのお決まりを知…
アニメと実写のコラボが凄くて、本当に共存してるかの様な世界が観れるのは興奮する!
楽しいんだけどダークさもありで、そこにアニメのドタバタが混ざるのめっちゃカオスで面白い。
ジェシカがロジャーを好き…
不吉霊二フェイバリットとの由
ゼメキス、6,7割観ておりフェイバリットと言えるが、古典アニメへの疎さもあり、これは全く意識から抜けていた
86年の『世にも不思議なアメージング・ストーリー』でスピ…
かなり昔の映画だけど、すごい面白かった!東京ディズニーランドにロジャー•ラビットのカートゥーンスピンというアトラクションがありいつもこのキャラはなんなんだと思っていたのが視聴にきっかけでした!当時の…
>>続きを読むロジャー・ラビットってトゥーンタウンにアトラクションがあるから有名やけど、この映画だけのキャラなんか!?
スペース・ジャムみたいにアニメでメジャーな作品と実写のコラボやと思ってたけど、ロジャー・ラビ…
このレビューはネタバレを含みます
カートゥーン全員集合みたいな映画
ミッキーマウスとバッグス・バニーとウッディウッドペッカーのスリーショット(一瞬だけど)はすごい貴重や
トムとジェリーもしっかり出て欲しかった…
アニメなので死に…