・鮎川 茜(主人公、叫ぶと貞子無効化出来る)
・高柳
・柏田(生放送で自殺、呪いの動画を広めた?)
・たかのり(茜の恋人)
井戸の中から蓋を徐々に開けると、新月→三日月→満月見たいになって少しだけ…
飛び出す場面だけ集めてアトラクションにしたら、ワーキャー言って楽しそう。ま、そこだけだけど。
もう貞子でもなんでもない別物の怪物だな。『漂流教室」を思い出した。
前髪パッツンのすごくキレイな貞子…
2Dバージョン視聴。
さとみちゃんに特殊能力がある的な。
さとみちゃんが叫ぶとガラスが割れたりする。
リングの怖さはない。
割と貞子がアクティブ。
四つん這い貞子みたいなやつ何なの。
これゾンビ映…
ああそうか。これはそもそも『リング』シリーズの最新作とかじゃない。
タイトルが変わって、これは『貞子』シリーズの第1作目なのだ……。
ホラーではなくモンパニ、『ゴジラ』シリーズのようにアイコン化し…
ホラー?
ショボいCG
無印のような心理的な強さはなく、映像主体
強引ハッピーエンド?
黒い蝶
黄色い蝶
雉も鳴かずば撃たれまい
藪をつついて蛇を出す
希望が叶ってある意味幸せな人たち
何で…
映像はバリクソちゃっちい。もはやCGでギャグ。貞子のバケモンもM字開脚の謎ジャンプで意味がわからない。石原さとみの勇者感、何。
原作本家大元の貞子の設定からするとこれはどうなの…って感じの3D貞子…
NEW貞子!
ビデオテープから動画配信で呪えるようになりパワーアップ!?
しかし、貞子の力というより男の力のような気も、、、?
刑事さんが貞子コスプレしたあたりから、ギャグぽくなり、虫貞子が大量発…
貞子…お前どうしちまったんだよ…
石原さとみの叫び声と怯え、今では見られないであろう階段から転げ落ちる姿なんてものが見られる映画
貞子がただの化け物/モンスターに成り下がり、呪いとはなんぞや?となっ…
3D演出、CG合成の粗さは時代か。
公開当時、先駆けて3Dを題名に打ち出して挑んでいたように感じた覚えがある。その後に日本でも海外でも3D作品が続かなかった印象があり、そこまで幅広く映画を見ていない…