ロングウェイ・ホームの作品情報・感想・評価・動画配信

『ロングウェイ・ホーム』に投稿された感想・評価

81年12月にABCテレビで放映されたTVムービーの劇場版。
阪急プラザ劇場にて。
KT77
-

全然知られてないし視聴機会がほとんど無いけど、これはじんわり染み入る良い映画でした。なお、Filmarksのディズニーのリンク先は全然違う映画です。

妹と弟を食べさせるため盗みを働く長男。自分を兄…

>>続きを読む

昔、映画館で観た「ロングウェイホーム」はDVDもないらしい…YouTubeにあった英語版を観てきて号泣…親に捨てられた三兄弟の話なんだけど、主演のティモシー・ハットンの子供時代を「スタンバイミー」の…

>>続きを読む
5.0

ドラマ
監督:ロバート・マーコウィッツ

今の所、人生で観てきた映画の中で大泣きした映画ベスト3に入る感動の物語。施設で育った3人兄弟が、離れ離れに。
成長して長男が兄弟を捜すことに。ラストのシーン…

>>続きを読む
-
ディズニー+配信という情報は間違い
日本語字幕のDVDもないらしい
アメリカ版DVDでみるしかないのかな

池波正太郎著の「食卓のつぶやき」で話題に出されていた
5.0

ロバート・マーコウィッツ監督作。

幼い頃両親に捨てられ生き別れた三兄妹が長い年月を経て再会を果たしていく姿を描いた、実話を基にした家族ドラマ。

感涙必至の感動作。携帯電話、ネット・SNSが普及し…

>>続きを読む
3.0
むか~し、日比谷の千代田劇場で観た映画。
映画少年になりたかった自分はSFやアクションだけでなく、感動系も見とかなければと思ったのだが、ただただ時間が長く感じただけだった。
Jane
5.0

子供の頃に二回観た作品。あまりにも悲しく、辛い話で子供の頃の自分には受け止めきれなかった。もし、自分だったらと思うと怖くてたまらなかった。大人になった今もう一度みたい。キャストの子役の演技力は相当凄…

>>続きを読む

 とにかく号泣クラスで泣きたい人必見の映画。

 1981年制作、ロバート・マーコウィッツ監督によるヒューマン映画の傑作である。

 確か30年ほど前にTVの日本語吹替え版を観て号泣したのを覚えてい…

>>続きを読む
tulpen
3.4
実話の映画化。

ロザンナ・アークェット見たさで鑑賞。
そんなことより
子役たちが上手過ぎた。

あなたにおすすめの記事