あいつの声の作品情報・感想・評価・動画配信

『あいつの声』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

実話だったとはビックリ。
ソル・ギョングと奥さんの演技が上手くて引き込まれた。
誘拐事件から一ヶ月もずっと犯人とやりとりし続けるなんて、苦しかっただろうな。警察はもうちょっと何とかならんかったんだろ…

>>続きを読む
3.0
映画がちょっと古かった。

が実際の事件をすぐ映画にして問題提起するのは韓国らしいなぁと思った。

実際の事件、時効を迎えてしまったんだね。韓国はよく子供が殺される事件があるけど無くなってほしいです
3.7
この手の映画は、全く情報が無くて観なくては、面白さは半減する。

だからもし観ていない人で興味がありそうならば、ジャケ写もみずに観た方がいいでしょう。

誘拐ほど卑怯で酷い罪はない。
YUN
-
このレビューはネタバレを含みます

1991年に発生したイ・ヒョンホ君誘拐殺人事件を題材にした映画。

公開は時効の年、、最後のニュースシーンで流す犯人の声、“どうか聞いてください”….なんとしても手がかりを掴みたいという思いが込めら…

>>続きを読む
3.5
実話なのか...
早く、早く何か手掛かりを!と思いながら見てた
ソル・ギョングも奥さんも迫真の演技で余計に辛くなった😭
yumena
3.6
実話だから辛く後味の悪いエンディングです
韓国映画に出てくる警察はなぜこうも使えないのか
このレビューはネタバレを含みます

『あいつの声』という題名にふさわしく、カン・ドンウォンの声の効果がとてもよかった。小馬鹿にしているような、ゲームを楽しんでいるような声。父親が絶望に近い精神状態から開き直った時の、ちょっと慌てた声。…

>>続きを読む
カニ
-
このレビューはネタバレを含みます

誘拐された少年がぷっくり太ってて可愛い。
生意気で小憎らしい。
がその分、無残な死体で発見されたときに「ヒエーッ」って感じ。
ストーリーがどうとかというより「事実を元にした作品である」事がポイントな…

>>続きを読む
ぴよ
2.9
実話だからこそもやっとする結末。
リアルだから展開も遅いし
何も解決しない。
実際の事件だからこそ
すごく辛い気持ちになった…。

んー、かなり残念な映画。
実際に1991年に起きた誘拐殺人事件を脚色して、会社経営者のお父さんを売れっ子ニュースキャスターに変え、最後の10分だけ感動的な演出と演技、そしてモンタージュと本物の犯人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事