ホーンティングのネタバレレビュー・内容・結末

『ホーンティング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今では有名な俳優も若い頃は出来の悪い映画に出ていたのだな。明らかにリリーテイラーが主役だがポスターやクレジットでリーアム・ニーソンとキャサリンゼタ=ジョーンズが目立っているのが不憫。リーアム・ニーソ…

>>続きを読む

ホラーといえばホラーだし、ダークファンタジーといえばダークファンタジーって感じ?
終盤までメインキャラ誰も死なないので、誰も死なない系のやつかと思ったらルーク首チョンパで草
しかも主人公のネルもフラ…

>>続きを読む

主人公が死んで終わるなんてまさかすぎ笑

1990年代の香りがぷんぷん漂う雰囲気のいい映画!
屋敷がとにかく豪華
ホラーというよりファンタジー要素が強く、CGの感じがキャスパーとかホーンテッドマンシ…

>>続きを読む

昔ロードショーかケーブルテレビで観た懐かし映画。舞台の幽霊屋敷がめちゃくちゃ凝っててすごい豪華。ちゃんと屋敷が主役になっていて良い。更に隠し部屋もあって童心くすぐられてしまう。子供の時憧れたハリウッ…

>>続きを読む
非人道的な実験をしていた博士が助かって、ネルが助からなかったのは、スッキリしない終わり方だった。

【1回目】

洋館の装飾がちょっと怖いけどキレイだった✨️

どこまでが幽霊の仕業で、どこからがネルの幻覚なんだろう?と考えていたけど全部現実でした 笑

結構後半まで誰もなんともなかったので、死ぬ…

>>続きを読む

縁あって観ることになりました。👀

どことなくハリポタ感のあるファンタジーなホラーでした。

現代の映画に慣れてしまった大人目線からするとまだ発展途上な感じの映像と何じゃこりゃ???なストーリー展開…

>>続きを読む

お屋敷系ファンタジーホラー。

ホラーとしては怖い、ってより不思議な雰囲気を楽しむ感じ

表向きは不眠症の研究と偽って恐怖反応実験の為に集められた人たち。
博士が予め用意しておいたインチキ現象のおか…

>>続きを読む

クソクソのクソ映画 人生ワースト 無職ですらこの映画に時間を使ったことを嘆くレベル
微塵も怖くなく、キャストの無駄遣い

エレノアのことを心配するなら絶対1人にするなよ
最初の妹夫婦との争いのシーン…

>>続きを読む

ジュブナイル感というか、それこそTDLのホンテみたいな、一切怖くないライトな雰囲気
ミステリー的な部分も伏線とかじゃなくエレノアが勝手に探検して勝手に解明していくだけだし、人も死ぬ気配なくて楽しみ方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事