無人島に漂着した人達の生き様を描く
飢えや危険生物の心配が無いので、サバイバル感は無いのだが、女性が1人しかいないことで、諸々トラブルが発生する
女性はしたたかで現金だった
最終的に、女性は島から脱…
桐野夏生の小説の映画化。無人島に漂着したひとりの女と23人の男たちのサバイバル生活を描いた作品。脱出する為に色々頑張る木村多江さんがとても逞しい。窪塚洋介や染谷将太など脇の俳優さん豪華。無人島ってお…
>>続きを読む原作は大好きな作家・桐野夏生の同名小説の🎬化です・・本は読んでいませんが期待して本作品観ましたが思わずズッコケてしまった(笑)・・無人島に漂着したひとりの女と23人の男たちのサバイバル生活を描いたエ…
>>続きを読む原作が面白かったので観てみた。とはいえ読んだのは遠い昔のことなのでこんなオチだったっけ!?と思った。そして原作と違ったとしても、この人を食ったようなオチ、私は好きだ。
全編通してちょっとシュールな笑…
無人島に漂着
十数人の男の中に女性が1人
誰かが「歳だ」「おばさん」「ばはあ」呼ばわりしてたけど、自分達はやらせてもらえないから皮肉もあったんだろう
女だからなのか、結局自分だけいい思いして終わる…
あんまり言うことはないな。
たまにちょっと演技気になるかなっていう人がいたのと、無人島暮らしのわりにはけっこうみんなこぎれいな恰好してるなぁというのが少し気になったくらい。
あと位置関係かな。流れつ…