かたつもりの作品情報・感想・評価

かたつもり1997年製作の映画)

製作国:

上映時間:40分

3.6

『かたつもり』に投稿された感想・評価

ya
-
愛しい瞬間と、関係と。
どこにもかしこにも、愛が溢れているなぁと。
自分ではないのに、自分のことのように涙が溢れてくる。

会いたいなぁと思う。
このぬくもりに、包まれたいと思う。
黎
3.7
カメラが近すぎるなあと思ったけど、カメラが監督の目だと考えると愛しい距離
留学中観るものではなかった映画第1位
この愛おしさとあったかさとさみしさが同時に押し寄せてくる感覚はなに
最初から最後までいちいち涙とまらなくて最後のおやすみで泣き疲れて寝た、帰ったらたくさん話そう
こういうドキュメンタリーってマジで何😭
愛によってしか撮れない
3.5
このレビューはネタバレを含みます

河瀬直美監督の祖母であるおばあちゃんに密着した作品。

まず最初の手紙のカットが印象的で、手紙の送り主は「ママより」と書いているので川瀬監督の母親?なのかなと思ったのですが、この物語は祖母なので、何…

>>続きを読む
HK
-

アテネフランセ文化センターで鑑賞。
「かたつもり」「天、見たけ」「塵」3部作の同時上映。最初2作は実際のフィルムを映写機にかけ上映。
河瀬直美監督が実の養母を被写体に撮ったセルフドキュメンタリー形式…

>>続きを読む
けん
3.0

河瀬宇乃追福上映会にて鑑賞。

懐かしい日本の風景って監視でした。
チリ紙交換も、昔はいっぱいいたなー。

自分の母親は認知症になってしまったので、元気なうちにこういう映像を残しておけばよかったなー…

>>続きを読む
Chii
4.0

旧年出国寸前に爺婆の家に帰って、久しぶりに帰った意外にお婆さんが植えたキュウリやヘチマが生い茂た。爺婆は木がけで座って私と作物と未来の話をして、私は実や葉を見て猛然本作のシチュエーションに入った。私…

>>続きを読む
3.0
どんなに手を伸ばしても触れられないものに触れようとする運動こそが映画。

生き別れの母は誕生日に手紙こそくれるけれど来はしない。河瀬は両親になり代わり育ててくれた祖母の日常にカメラを向ける。祖母への慈しみが画面越しに伝わってくるよう。祖母も孫がカメラを持ってついて回るのを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事