唸りながらキャンパスに向かい創作する姿は迫力と凄味があって、作品にもそんな感情が現れていた。
勝手に網戸を開けて入ってきて、チョコンと寄り添う猫のチャクラが可愛い。
監督の舞台挨拶で西村一成さんと出…
文字通り、生との闘いというべきか。
「いつか私は、絵に食い潰されるだろう」。
そんな彼の言葉と、彼の書いた無題という曲の「生きるってなんだろう」が、脳裏に焼き付いて離れない。
彼は、京都のギャラリー…
ぼくの人生って
いったいなんなんだろう🎵
かいじゅうさんが10年前に創った歌詞の一部
「病氣を治す為に生きているのではなく
絵を描く為に生きてる」
妹さんより
ヘビイチゴとお話しが出来る
かいじ…
🎬2024年劇場鑑賞113本目🎬
唸り声をあげながら絵を描き、姪っ子達に「かいじゅう」と呼ばれている画家の西村一成さんに密着したドキュメンタリー作品。
まずそもそも、自身が展示するギャラリーにも…
「あ〜う〜…」と唸り声をあげながらキャンバスに向かい、ひたすら描く。何かと闘っているようなその姿を甥や姪は「かいじゅう」と呼んでいる。
だが、けっして怪獣ではなく、親しみのこもった呼び名。実際、キャ…
大好きなごっこ遊びや妄想をすることが減ってしまったのはいつからだろう。1歩進むごとについてきてくれると思ってた雲は、わたしが進まなくても動き続けていると知ってしまった。世の中の常識や「普通」という価…
>>続きを読む