スティングのネタバレレビュー・内容・結末

『スティング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポップなテーマ曲「ラグタイム」をバックに愉快なキャラクターが騙し合う犯罪コメディ。仲間が殺されるのに終始こんなに楽しい雰囲気の映画はとても新鮮だ。
一流の殺し屋サリーノがまさかあの女性なんて予想でき…

>>続きを読む

まさにコンフィデンスマンの世界😂
ポール・ニューマンかっこよすぎっしょ笑

セットを作っちゃうとか子猫ちゃん使っちゃうとか実は撃たれてません!のラストとか、痺れちゃう!!

70sの雰囲気に音楽に、…

>>続きを読む

ネタバレ注意、ストーリー記録

フッカーと師匠のルーサーは、いつものようにイカサマをする。が、その日は運悪くドイル・ロネガンの運び屋が持ってる金を横奪してしまう。
ブチ切れたロネガンはルーサーを殺し…

>>続きを読む
この時代にみたらとんでもないんだろうな
騙された!今観ても色褪せない名作でした!
コンフィデンスマン!

かなり久しぶりに観ました。
脚本が勝負という点で好みな本作ですが、当時は最先端だったものの今となっては(後世の作品がこの作品を意識しすぎて)珍しさはないよなと。
しかし街や小道具、人物のオシャレさ、…

>>続きを読む
音楽がめっちゃいい。最後は騙されたけどそれまでは退屈と感じるシーンも何個かあった。いい意味で昔っぽくて好みでした。
まだ途中まで、、、、💤
あとで追記するぜ。
今んとこ結構オモロい

構成が分かりやすくテンポが良い
女が殺し屋かいって思ったけど、女には気を付けろ見たいな事そう言えば言ったばかりだった笑
FBIに追われてるって言ってたから、本物だと思ってたのに、まさかFBIから身内…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事