スティーブン・キングが人生最高の映画10本に選んだことを知り鑑賞。ビリー・ワイルダー作品で言うと「サンセット大通り」や「情婦」ほどの衝撃は無いものの、後のあまたある同種の作品に与えている影響は計り知…
>>続きを読む大好きなスティーヴン・キングが人生最高の映画10本を選出。これはその中の1本。
1944年のビリー・ワイルダー監督作品で、もちろんモノクロなのだけど、例えば「スイカズラの香りが」とネフが呟けば、この…
すごいサスペンス、
陰翳を巧みに使った撮影、
オープニングのワンカットのエレベーターシーンからびっくりさせる!
ビリー・ワイルダーの緻密な演出、
撮影技術、シナリオが素晴らしい。
どんでん返し…
元来フィルムノワールは女嫌いのジャンルであり、欲望のまま生きては男に計略を巡らせる蜘蛛女があらわれる。この映画も手玉に取られた男が決着をつけるという段取りを取っているが、それにしても最初は普通に共謀…
>>続きを読む好きですね。
ビリー・ワイルダーはこれを皮切りに5本の名作を作り上げる訳ですが、これとサンセット大通りはフィルム・ノワールのお手本としての名作ですね。それはチャンドラーが共同で作ったとは思えないと言…
原題:Double Indemnity
「ちょっとクレイジーな話で、クレイジーな展開もある。なかなか理解できない話だ。」
「Missy」の二本立ての第二弾。おそらくフィルム・ノワールの最高の例と…