結婚のすべてのネタバレレビュー・内容・結末

『結婚のすべて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ないものねだり
つまらなくても不恰好でも尊敬できる男が好き

岡本喜八監督デビュー作。
三船敏郎がクレジットに名前無いのにちょろっと出てるのもお得感あって嬉しい。(演劇の稽古シーン)

浩、そりゃもう美青年だけど「女性にしては珍しく頭が切れる」って発言してる時…

>>続きを読む

導入おもしろい! 社会的な結合…
言い方や表現があけすけで過度だなとは思うけど、スカッとするね!考え方は同感する部分がたくさんあってよかった〜〜

康子、自分かと思っちゃった
自分たちのことで精一杯…

>>続きを読む

こりゃまた傑作です!
結婚と性モラルの大きな変化点に作られた、今見ると古い映画なのかもしれないけど、根本的な男女間の矛盾と混乱の問題は変わらないわけで、これを昔に作ったのは凄いと言うしかない

情熱…

>>続きを読む

「戦後13年でこのポスター?」という理由で鑑賞。(だってすごく生脚が出ているんだもの)
正直めっちゃくちゃ良かった!!

溌剌とした主人公と、物静かな姉という正反対の姉妹。どちらも魅力的だし、他のキ…

>>続きを読む

こんな大昔にこんな感性の映画があるのが驚き!
結局古風な夫婦には愛情があって夫も理解あるっぽく描かれてそっちが正解っぽく終わるのは時代かな、今ならモラは治らずモラのままで離婚してフリーダムに生きる描…

>>続きを読む

登場人物みんなよく台詞を喋る喋る!

そしてキャラクターがみんなそれぞれなんだかかわいらしい。今観ると、古いけど古すぎないというか、不思議な魅力のある映画。元気で明るいテンポが良い。

『胸の呼び鈴…

>>続きを読む

主役のトン子ちゃんよりも印象深い、新珠三千代の香り立つようなしっとりとした美しさといったら...。

生真面目でちょっとすっとぼけた訛りも愛らしい教授の旦那さま、優しすぎて最高!

心の呼び鈴の使い…

>>続きを読む
結婚の映画に外れがないのかただ私がすべての結婚を素晴らしいと思っているのかどっちなんだろう?めちゃめちゃ面白かった。岡本喜八すげえ

本当におもしろい。しみじみ面白いなぁと思う。
こんなに勢いがいい映画が他にあるだろうか。ポンポン話が進むのが気持ちいいし、カット間に小技が効いてておもしろい。
特に好きなシーンは、やっぱり新珠三千代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事