若い娘たちの作品情報・感想・評価

『若い娘たち』に投稿された感想・評価

ハッキリと雪村いづみより水野久美の方が「美人で頭が良く素直」と言わしてるのがいいw
東宝だからか、ゴジラやラドンにミステリアンが出てた
沢村いき雄の顔芸で終了w
生誕100周年記念プロジェクト in 新文芸坐 vol.2
映画監督・岡本喜八
ニシ
3.8

雪村いづみがずっとキュート。例えば、帰省した寄宿生を待つ時間だったり、雪村いづみがテニス大会に向かう足取りだったりの、余白な部分がなく物語を進めていくから物語がどう帰結するか明白に分かりきるんだけど…

>>続きを読む

あー笑った笑った。まさに私が求めてるアップテンポのカラッとしたコメディ。
全員魅力的なだったけど、MVPはゴリラこと桐野洋雄と竹の子ロックのミッキーカーチスだな!雪村いづみは素直になれないときが一番…

>>続きを読む
横山
-
『結婚のすべて』の原型

ミッキー・カーチスのロカビリー(落第ブルース?タケノコロック?)が突然謎に始まる

石坂洋次郎原作、井手俊郎脚本のリメイク作だが、岡本喜八監督がよりドライにテンポアップされた青春映画の傑作に仕上げた。雪村いづみ、山田真二の三人娘コンビに、私のご贔屓水野久美を中心に、下宿先の娘と結ば…

>>続きを読む
さっ
4.5
すごくハリウッドしてておもしろかった。80分未満でカップルを四組つくる過剰さ。ノンクレジットの宝田明。学園祭に地球防衛軍のミステリアンがいる!
futile
4.0
同じ年に千葉泰樹版も観たがこちらのほうが好みだった気がする。

石坂洋次郎原作で1951年に東宝で映画化されたものをリメイクした作品

まず感想から
個人的にはこういうのすっごい好き!みんながみんなハッピーになる映画
何しろ登場人物のほとんどがくっつく、何て狭い…

>>続きを読む
mingo
4.1
増村の傑作「最高殊勲夫人」に匹敵する初期喜八の傑作。傑作量産年59年より一年早い才能の目覚め。邂逅

あなたにおすすめの記事